記録ID: 823540
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬乗鞍
2015年04月25日(土) 〜
2015年04月26日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 902m
- 下り
- 892m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■BCの方も多く、トレースはバッチリで迷うことはないと思いますが、ゴンドラ終点で係りの方が雪崩れの多いルートや回避ポイントを解説してくれるため、その注意は必ず聞いておいた方がよいと思います。 ■頂上は雪がなく、トレースがわからないため下山ルートがわかり辛く道標に従うと夏道に入ってしまう恐れがあるため、下山時に間違わないよう、到着時に周囲を確認しておくとよいと思います。 |
その他周辺情報 | ■下山後は栂池高原スキー場のゴンドラ乗り場に併設されている温泉を利用 http://www.tsugaike.gr.jp/townguide/hot-spring |
写真
山頂!もう雪はありません!
道標に従うと夏道に出てしまうので、上りきる前に周囲を確認して下山道を忘れないように!!
BCの方が多く、歩いて下りる人がいないので、下山道を見失い易いです!
実際、分からなくなってしまいました(汗)
道標に従うと夏道に出てしまうので、上りきる前に周囲を確認して下山道を忘れないように!!
BCの方が多く、歩いて下りる人がいないので、下山道を見失い易いです!
実際、分からなくなってしまいました(汗)
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
バラクラバ
毛帽子
着替え
ザック
サブザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
2日間とも晴天に恵まれ、雪山の絶景を満喫することができました。
白馬大池は冬季営業をしていないため、テント泊の難易度は上がりますが、山そのものの難易度は高くないためお勧めです!
この日も、私たちのほかには2パーティーほどしかおらず、独占状態!
雪山の晴天を楽しむには絶好のロケーションです!
登山道や風景を記録したPVがありますので、ご興味のある方は是非!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する