記録ID: 8236671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
飛龍山〜雲取山
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,086m
- 下り
- 2,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 9:50
距離 27.5km
登り 2,086m
下り 2,145m
6:15
1分
スタート地点
16:05
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
https://maps.app.goo.gl/PCFe9CBAGBbqqkCt8 |
コース状況/ 危険箇所等 |
飛龍山手前は岩稜登りみたいのが、ちょこっとあってバテます…でもすごい危険てほどではなかったかなぁ…親川バス停から飛龍山へ向かう登山路が危険らしいです。 飛龍山〜雲取山への道中は、木橋みたいのが何カ所もあるけど、濡れてると滑りやすく危ないです。 他は急登がキツく、距離が長いだけで危なくないと思います♪ |
その他周辺情報 | 丹波山温泉 のめこい湯:駐車したとこでもあるし、下山して風呂入ったとこ15時以降だと900円→600円になるようです! 食事もウマそうだったけど17時半ラストオーダーでした(泣) https://maps.app.goo.gl/PCFe9CBAGBbqqkCt8 |
写真
感想
車中泊スタートが多いのですが、今回は自宅からで…寝付けず90分位しか眠れず、雲取山は2回登ったことあるし、飛龍山で帰ろうかなぁと心中弱音吐きながらの山行でした(苦笑)
バス停で約1時間、ボケーっと待ってたら、トレラン風の素敵な女性がいらして
「こんにちは!さきほど飛龍山おりたとこあたりですれ違いましたねー」と声かけると、ちかくの村営駐車場に停めて、雲取山〜飛龍山〜親川バス停と周回してきたようです…飛龍山〜親川バス停の道中が「危なかった…細くて落ちると死ぬところだった」とニヤニヤしながら説明してくれました…容姿はお美しいですが化け物ですねw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
飛龍山のピストンにしちゃおーって思ってたけど、万次郎くんの雲取縦走見ちゃったら、やっぱこっちの方が楽しそう😆
まねしんぼしちゃおうと思います♪いたっだきまーすw
ありがとうございます😁
先輩の挨拶のレパートリーどんだけあんだろww
先輩なら逆回りでも気持ちよくやれちゃいますよ!
見逃してたかもですが、トイレがお金徴収しない感じだったので女性には嬉しいシステムでしたね♪
こっちの方は割と天気良かったのですね。
美女との遭遇!羨ましい😢やっぱりメジャーな所行かなきゃダメですかね?
こっちもパッとせずで、甲子山と五十歩百歩ですよ(苦笑)
おきれいな女性に同日化け物じみた山行ルートとスピードとか聞くと…それはそれで堪えますよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する