記録ID: 824508
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
布引から地蔵谷、アドベンチャールート経て摩耶山掬星台。帰りは上野道。
2016年03月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:37
距離 11.9km
登り 1,041m
下り 951m
14:00
摩耶菩提寺
8:52 JR三ノ宮 - 10:08 市ヶ原 16℃ - 10:24 地蔵谷取付き - 11:06 地蔵谷第四堰堤 - 11:24 アドベンチャールー取付き - 11:40 こだまの丘 - 11:48 黒岩尾根道 - 12:04 摩耶山掬星台 12:40 - 史跡公園 - 13:04 青谷道分岐 - 上野道 - 14:00 摩耶菩提寺 - 14:35 JR灘
※ArcGISによる地図はこちら:http://www.arcgis.com/apps/MapTour/index.html?appid=4dadc7c2eb5d4bc59d45aa8488820d43
※ArcGISによる地図はこちら:http://www.arcgis.com/apps/MapTour/index.html?appid=4dadc7c2eb5d4bc59d45aa8488820d43
天候 | 曇り。神戸市正午の気温16.8℃、南南東の風2.2m/s、湿度74% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR灘 |
コース状況/ 危険箇所等 |
週頭の雨で地蔵谷道少し濡れているところありました。 |
その他周辺情報 | 写真番号についての自家用メモ:1-2:布引,3-4:市ヶ原,5-10:地蔵谷,11-19:アドベンチャールート,20-20:黒岩尾根,21-22:摩耶山掬星台,23-32:上野道 |
写真
撮影機器:
感想
地蔵谷は記録見ると1年近く行ってなかったようです。そのせいでしょうか寄り道したかった枝道を見落としてしまいました。アドベンチャールートも間あいたのである意味新鮮、ただ、ペンキのマーカうるさく思いました。
掬星台は平日の割には人が多く、気候が緩んできたことを感じさせてくれます。
上野道の途中から尾根筋の展望ルートを使いました。このルート下りが急すぎますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する