記録ID: 8260005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山・根子岳(菅平牧場から反時計回り周回)
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:49
距離 11.4km
登り 1,008m
下り 988m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
券は出る時見せる必要があるので無くさないこと 早朝に着いた車は出る際に支払い 牧場売店の割引券100円付き 私たちは7時過ぎに到着 第3駐車場に入れることを指示された 降りてきたら駐車場からはみ出した車がいっぱいだった トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
四阿山へのもっとも人気のルートと思う 特段の危険箇所なし しいてあげると「四阿山・根子岳分岐~大スキマ鞍部」が相対的に大変 |
写真
撮影機器:
感想
rooさんと2人で四阿山・根子岳にやって来た。
私にとっては2017年7月以来8年ぶり2回目の四阿山・根子岳だった。
前回は眺望がなく,きれいに見えるはずの北アルプスはもちろん,隣の浅間連山も見えなかった。
今回は予想以上の眺望が得られ大満足だった。
天気だったせいか,登山客が多く,すれ違いがけっこう大変だった。
すれ違いの際,足元を十分見ずに踏み外して,太ももに打ち身をしてしまった。
たいした打ち身ではなさそうだったが,それなりの痛さで,特に下りがきつかった。
rooさんに気持ちゆっくり歩いてもらって,何とかなった。rooさんに感謝。
すれ違いは焦らずじっくり足元を見て,とあらためて思った次第。
GW過ぎてからは土日は雨の日が続いて中々登山できませんでした。
この日は晴れそうだったので、fushimiyさんと一緒に四阿山へ登ることに。
曇りの予報だったので不安でしたが、思ったよりも晴れて浅間山などの山々の景色を楽しめました。
花もイワカガミやレンゲツツジなどが所々に咲いていました。
登山道は緩やかな坂道も多かったですが、四阿山から根子岳の道は急斜面で一段一段降りるたびに足にこたえました。下りもきつかったですが、登る方もきつそうです。
久しぶりの登山で疲れましたが、満足できた日でした。
日帰りでは中々遠い所でしたが、良い山です。
いつか必ず浅間山にも登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する