記録ID: 8261436
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
【不忘山~屏風岳】花ざかりの南蔵王
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,402m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:49
距離 16.4km
登り 1,402m
下り 1,400m
8:10
3分
スタート地点
15:01
ゴール地点
天候 | 快晴 風もあって気持ちいい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かなり広い駐車場なので、満車はないと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
不忘山から先の1732ピーク手前がザレていて降る際は滑ります。 【花】 不忘山付近は、ハクサンイチゲ、ユキワリコザクラなど満開でした。 不忘山への樹林帯も、マイヅルソウ、チゴユリ、サラサドウダン等好きな花がたくさんあって飽きません |
その他周辺情報 | 遠刈田温泉 まほろばの湯 15時半過ぎに行きましたが、そこまで混んでなくいいお湯でした |
写真
感想
ハクサンイチゲの咲き出すこの時期。
谷川、平標、北飯豊、行きたいところはたくさんあるけど、今年はいつかと思っていた南蔵王の不忘山へ。
蔵王だと遠いかなと思ってたけど、宮城方面から入るなら、北アより近い。天気も良く、たくさんの登山者が入ってました。
樹林帯は、木々の緑だけでも楽しめますが、足元に咲く可憐な花々、目を上げるとサラサドウダンやヤマツツジ、カエデにも花がついてます。
不忘山が近づくと、ハクサンイチゲ、ユキワリコザクラ、ミヤマキンバイが咲き乱れてました。南屏風岳まで行くと、蔵王山までよく見え、いろんな景色に飽きることがありません。
初めて来た山でしたが、人気なのが頷ける面白い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
良い天気で、花もバッチリのタイミングでしたね。
52枚目の写真の花はタケシマランだと思いますよ。
はじめまして。この日は登山日和で素晴らしい花々に恵まれ、大満足でしたね!
タケシマランていうんですね。勉強になります!見逃しそうな小さな花でしたが可愛い花です。教えていただきありがとうございました(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する