記録ID: 8262867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳山荘から深夜発(赤岳~横岳縦走周回)動画
2025年06月07日(土) [日帰り]



- GPS
- 12:54
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 4:05
- 合計
- 12:54
距離 17.4km
登り 1,391m
下り 1,579m
2:34
33分
スタート地点
15:26
天候 | 晴れ 山頂から360度全ての山峰が見渡せた。 これまで赤岳山頂ではガスってる経験しかなかったので、感無量。この天気は一日中続いた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日帰りで縦走するため、深夜に出発しましたが横岳辺りにくるとだいぶ人が多くなってました。 横岳は思った以上にドキドキでした。狭い岩場から梯子を降りたり、カニの横這いとか。 それぞれのピークがどこなのかよく分からず、動画編集する際にGPSと見比べながらだいぶ調べることになりました。 今回の山行はいろいろと経験値を貯められたような気がします。動画編集面ですけれども。。 また僕の母が八ヶ岳がどの辺りにあるのか分からないとの事だったので動画上にGoogle Earthで地図を示すことにしました。著作権的には透かしの部分を出しとけばオッケーのようです。一応Googleのサイトで確認しました^ ^ ヤマレコのGPSデータを食わせると上手いことトレースを描いてくれるので面白いです。 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳、長野とくればテンホウとツルヤスーパーは鉄板ですね^ ^ 茅野豊平店でチャーハンと肉揚げ、おつまみにバンバンジーを食べました。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
今月、私も赤岳チャレンジ予定です。
動画参考にさせていただきます。
ありがとうございます😊
動画も見ていただけてすごく嬉しいです。
まだ手際が悪く、一本作るのに20時間くらいかかってます^ ^汗
作った時間よりも視聴時間累計の方が少ないのが、YouTuber初心者あるある🔰なのでしょね。。地道に頑張ります!
動画観させて頂いて、いや〜完全にナメてましたよ、赤岳(^_^;)
動画では高度感がよくわかって良いのですが、同時に高所恐怖症の私にとってはガクブルものでした。まあ、なんとか頑張ってみようとは思ってますけどね😆
本沢温泉小屋泊で時計回り周回しようと思ってましたが、これだとあおさんと同じく反時計回りの方が良いのかな?とか考えてしまいました。
また後半の動画楽しみにしております。
こちらの動画もすごくわかりやすくて参考になりました。チャンネル登録させていただきます。
それでは、これからも山登り一緒にしてくれる素敵な奥様と安全に登山をお楽しみ下さいね〜👋
超広角のカメラなので凄そうに見えますが、実際には足場もしっかりありますしテクニカルなとこは無いかと思います。ただ僕も高いとこが苦手なので、自分を騙し騙し奥さんの後をついていってます。。
まっさんサンの予定を拝見したのですが、ジャンダルム行かれるんでしょうか。。凄いです^ ^汗
こないだ西穂高岳に行ったのですが、そこから見る奥穂高を遮るように聳えるジャンダルムはもう岩崚の巨人のようで、ほんと見るだけでも恐ろしかったです。。お気をつけてください。また山行記録楽しみにしてます^ ^
動画ですが、纏めるのが下手っぴで、横岳、硫黄岳と三部作になってしまいました。。硫黄岳は明日公開予定入れてます。
今後ともよろしくお願いしますm(._.)m
ジャンダルムは計画だけです💦
あくまで頭の中だけなんですよー。行程調べれば調べるほどビビりちらかしてます😂
とりあえずは、今月末に前穂・奥穂・北穂のホホホ縦走はしようと思ってますけどね。
また続編動画楽しみにしておりますね♪
でも前穂から北穂ですか、それでも充分凄いです!特に涸沢岳から北穂は相当難度高いですものね。。無理はなさらずに楽しんでください^ ^
コメント頂いたのが嬉しくて、つい日記投稿までしてしまいました。
ヤマレコの日記は案外、いい宣伝場所なのかもしれませんね。。ほんとうにありがとうございます。これからも頑張ります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する