記録ID: 8263483
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ嶺~川苔山の計8座縦走: 滝、渓谷も満喫🥰
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,996m
- 下り
- 1,828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:39
距離 20.3km
登り 1,996m
下り 1,828m
16:53
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️後、曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車🚃: 西武池袋線急行(飯能行)、飯能7:51着 バス🚌: 8:00飯能駅→8:41ノーラ名栗・さわらびの湯、690円 8:00前にバス停前に長蛇の列、私は最後の乗車、車内は身動きできない程のすし詰め状態で立ちっぱなし😅 復路: バス🚌: 17:42川乗橋→17:57奥多摩駅、310円 電車🚃: 18:19奥多摩駅発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
渓谷沿いのルートは岩が濡れていて滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 奥多摩駅付近に何か施設があったような気がするが利用していないので不明😅 |
写真
感想
四月後半の九州への遠出以来の山行です。諸事情でしばらく山行の機会を逸していました🥲
久しぶりなので体力の心配もあったのですが、やや意欲的な計画を立てました。
今回はそれほど展望には拘らず、涼を求めて滝と渓谷の満喫を狙ったのです♪
白谷沢のゴルジュが有名な棒ノ嶺と名爆、百尋滝を擁する川苔山を結べば最高のものになると思った次第。
結果として、想定を上回る素晴らしい山行となりました。
今後も登頂以外の山の魅力を探していきたいです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する