記録ID: 8266631
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳・鍋割山
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:19
距離 18.0km
登り 1,396m
下り 1,407m
15:26
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
先週、テント泊装備を担いで大雲取越えして、大倉尾根と比較?したくなったのもあって、大倉尾根に。
やっぱり大倉尾根の堀山の家の先、急な登りと階段が続くところは、何度やっても慣れず、キツイ。大雲取越えは長いけど、斜度はそれほどでもないので、少し大倉の方がキツイですかね。
塔の岳から鍋割山の稜線?歩き、鍋割山の下山の最後の沢沿いを歩くのは今の時期とても気持ちがよかったです。ヤマビルにも会わなかったです。
登山の頻度と負荷をあげていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する