記録ID: 8270518
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
檜原村サーキット(笹尾根から浅間尾根)
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:42
- 距離
- 34.2km
- 登り
- 2,403m
- 下り
- 2,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:01
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 10:33
距離 34.2km
登り 2,403m
下り 2,407m
13:45
ゴール地点
天候 | 朝小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●数馬広場…ヤマレコには此処がPとされていますが、8台程度駐車できますが、たから荘用駐車場が半分程度あるようです(カラーコーン表示あり)。自分はカラーコーン表示がない所に駐車しましたが、たから荘利用せず数馬広場に駐車して良いのかはわかりません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全登山道とも整備されており、問題になるところはありません。詳細以下のとおりです。 ■大羽根登山口〜大羽根山分岐(笹尾根)…歩きやすい道です。高度差はありますが道がほぼ一定の斜度の為、比較的登りやすいです。 ■笹尾根(大羽根山分岐)〜笹尾根(連行峰)…浅間峠迄は笹尾根らしい緩やかな道です。浅間峠からは細かいピークが続きます。また三国山の先は多少の岩尾根が少しあります。 ■笹尾根(連行峰)〜又六ノ頭登山口(柏木野)…歩きやすい道です。 ■松生山登山口(笹平)〜浅間尾根分岐(松生山)…最初はやや草生した道ですが、やがて道ははっきりしています。尚、しばらくの場合、急登になります。 ■間尾根分岐(松生山)〜数馬分岐…良く整備された道です。 ■数馬分岐〜浅間尾根登山口…良い道です。 |
その他周辺情報 | たから荘(蛇の湯温泉)…1000円 数馬の湯…880円 |
写真
感想
伊豆の島々に訪れて、東京百名山を意識する様になった。
残り後5座となって、うち3座が檜原村の大羽根山、又六ノ頭、松生山。比較的近い距離にあるので、30㌔超の行程になるが、一気に登ってしまおうというのがこの山行。
先ずは数馬広場より未明に歩き出す。最初の目的地は大羽根山。せっかくなので、此処を経由して、笹尾根縦走も楽しんだ。連行山より笹尾根から次の目的地の万六ノ頭へ向かって下る。
万六ノ頭到着後は、そのまま笹平迄一気に下った。
ところが、最後の松生山への登りはやはり流石に足にダメージが!ふうふう言いながら何とか松生山到着。
唯、此処でアクシデント発生。最後の600mlのペットボトルをあけて、その水を口に含んだら、味がおかしい。喉の渇きには耐えきれず、2口程更に口に含み、その後はスピードを抑えて喉がなるべく乾かない様にして歩いた。
浅間嶺は巻き、そして数馬分岐へ。後は下山するだけなので、もう水が無くても大丈夫。
唯、車道に出てから自販機を見つけた時は当然ペットボトルを買い、ゴクゴクと飲みました〜
これで東京百名山の残りは2座となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
唯、ペットボトル3本を水筒代わりとしたのですが、みんな同じ水からお茶を作ったので、何故、これだけが痛んだのかは謎です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する