記録ID: 8280803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰小屋
2025年06月11日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 68m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨でも登山道自体はあまり問題はない 道が小川のようになる箇所が多少はある 御座石付近の草が滑りやすい |
その他周辺情報 | 御座石の建物はおばさんが犬と住んでいるだけ |
写真
この辺で鳳凰小屋の方から心配の電話を受信
あと500mくらいなんだが…
登りで足の付け根が「かくっ」となって地味に痛みが走るのがスピードが出ない理由…
怪我しているわけではないのだが
朝から登ったご夫婦はコースタイム通りの5.5時間で昼過ぎには到着していた
翌日は晴れて健脚組が4時間そこそこで登ってくるってことで尊敬しちゃう
あと500mくらいなんだが…
登りで足の付け根が「かくっ」となって地味に痛みが走るのがスピードが出ない理由…
怪我しているわけではないのだが
朝から登ったご夫婦はコースタイム通りの5.5時間で昼過ぎには到着していた
翌日は晴れて健脚組が4時間そこそこで登ってくるってことで尊敬しちゃう
装備
備考 | 雨の日は、ザックの中、特に下の方が濡れる 寝袋はビニル袋で死守しないとだめだ あと着替えがないと、山小屋で冷える というかその前に、山越えで、北岳に行こうなんて言う計画がそもそも無理だった 登山バス運行開始を待つべし 登りで右足の付け根が「かくっ」ってなる。そのたびに痛みが走り、スピードでない 治療が必要だ |
---|
感想
梅雨入りの大雨の中7時間以上かけて鳳凰小屋に辿り着く
ずぶ濡れで心折れる
素人なりに登りました
健脚自慢の面々とは対極的な記録となっています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する