記録ID: 8289862
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
水引入道・南屏風岳・不忘山(↑ジャンボリー・↓白石スキー場)
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:38
距離 11.3km
登り 1,165m
下り 1,135m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】 ●通行止め等ありません ●白石スキー場駐車場までオール舗装路 ●白石スキー場駐車場からジャンボリーコース登山口までは約2.5キロ未舗装路(神嶺林道) ●今回は友人と行ったので、1台車を白石スキー場駐車場へデポして、車で移動。 【駐車場】 ●白石スキー場駐車場は無料でかなり広い駐車場 ●ジャンボリーコース登山口は路肩に2、3台駐車可能 【トイレ】 ●白石スキー場センターハウスはしまっていてトイレ使用できませんでした(時間によるのか?) ●白石スキー場ゲレンデ方面にある市営休憩所にトイレあり。(駐車場からゲレンデ方面に徒歩7-8分程度) 【天気】 ●曇りのち雨 【登山道の状況】 [ジャンボリーコース] ●白石スキー場から歩く3コースの中でも比較的緩やかに登る歩きやすいコース ●水引平を過ぎると泥濘箇所あります ●水引平から南屏風の稜線に出るまでは急登 [南屏風~不忘山] ●稜線歩きが気持ち良く、この時期は花がたくさん [白石スキー場コース] ●路面が乾燥してれば、比較的歩きやすいコース。 ●この日は雨で濡れていて、粘土質な登山道がかなり滑類。 【水場】 ジャンボリーコースに1箇所水場ありますが、この日は見つけられず 【温泉】 ・まほろばの湯 料金800円(土日祝) 7:00~22:00(最終受付21:30) ※平日、休日、時間等によって料金が違うので↓HP参照 http://www.mahorobanoyu.jp 【備忘録】 ★レイヤリング・装備 ・スキンレイヤー:Finetrack drylayer ・Tシャツ:Patagonia capline cool daily ・TNF long/sleeve Flight Engineered zipup ・レインウェア:TNF crime right jkt ・pants:Patagonia Terrebonne Joggers ・靴下:icebreaker hikeright ・キャップ ・サングラス |
写真
感想
前日、焼石岳と不忘山のどちらに行こうか迷っていると新潟の友達から不忘山に行きたいという連絡が✨
予想以上に雨が降り、雨ハイクになってしまいましたが、満開のハクサンイチゲ、ユキワリコザクラを見れて、大満足な山行になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する