記録ID: 8296110
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2025年06月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 573m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 3:50
距離 8.4km
登り 573m
下り 573m
11:43
ゴール地点
天候 | 曇り~晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路から登って1号路で下り。1号路は山道というか舗装路。 |
その他周辺情報 | 駅の温泉まさかの休業😢 |
写真
感想
昨年暮れに父が亡くなってから、バタバタしていてひさびさの山行き。少し落ち着いてきた春先に足の指日程ヒビ入ってしまったため、様子見リハビリ&子連れ登山というわけで高尾山へ。
高尾山は高校の遠足以来なので三十数年ぶり。その時の記憶は何もない、、、
娘と山に来るのも1年ぶり。今回は珍しく「行く」と付き合ってくれました。
朝6時ごろ家を出て、高尾山口駅へ。
稲荷山コースを行こうと思っていたら通行止め。リサーチ不足。6号路から頂上を目指します。娘もへばる事なく登頂。体力もついてきたなぁと感慨深い。
頂上でお湯沸かしてカップラーメンとカレーを頬張り下山。1号路はほぼ舗装道路なので登山というより。舗装林道を歩いている感じでした。
小学生の遠足や高齢者の団体、学生風の若者など平日なのにたくさんの人出でした。
下山後、娘が楽しみにしていた温泉へ、まさかの休館日ってここでもリサーチ不足。
仕方ないので、地元に戻ってから銭湯へ行ってフィニッシュしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する