記録ID: 8304961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
2025年夏山&アルプス開幕 木曽駒ヶ岳
2025年06月19日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 430m
- 下り
- 434m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
24時間800円 朝8時着でかなり余裕 駒ヶ岳ロープウェイ&バス この時期始発は7時15分 8時15分のバスに乗れました 駒ヶ岳ロープウェイ しらび平駅まで30分 9時00分のロープウェイに乗れました webでバス&ロープウェイチケット買えます 往復4200円 割引はありませんが チケット売場に並ぶ必要なくなります |
コース状況/ 危険箇所等 |
千畳敷カール内 八丁坂には残雪あります チェーンスパイク持っていきましたが つかいませんでした |
その他周辺情報 | こまくさの湯 こぶしの湯等の温泉 ソースカツ丼で有名な明治亭 ガロ等ありますが この日は直帰しました |
写真
撮影機器:
感想
2025夏山&アルプス開幕で木曽駒ヶ岳に登って来ました
いきなり梅雨明けしたかのような35℃を超えの猛暑
ひと月くらい夏が早く来たようです
夏のアルプスの景色見たくて行ってきました
まだ6月 駐車場もバスもロープウェイも空いてます
標高2612m千畳敷の気温は16℃
千畳敷カールの雄大な景色は何度見ても素晴らしい
八丁坂には残雪ありましたがチェンスパは使いませんでした
高い山 アルプスはやっぱりいいですね
独自の 空気 匂い 風 山の風景 空の色 満喫
リフレッシュできました
ハクサンイチゲやミヤマキンバイ
高山植物も咲き始めてました
これから始まる夏山シーズン 楽しみです
今年もアルプスの山々に登りにいきます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する