記録ID: 8324085
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳
2025年06月21日(土) 〜
2025年06月22日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,313m
- 下り
- 2,256m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:29
距離 8.9km
登り 1,186m
下り 1,137m
2日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:37
距離 9.6km
登り 1,127m
下り 1,119m
10:26
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
朝の5時に戸台パークに到着しましたが、すでに長蛇の列。駐車場は広く停められました。バスの順番を取ってからチケット売り場に並ぶ方がいいです。バスは30分繰り上げで出発しましたが、1便には乗れず、7時過ぎ発の2便に乗りました。
長衛小屋のテン場は、ほぼいっぱいでしたが、なんとか場所をキープ。確実にテント張るなら1便確保です。
テン場は小屋に近く小川もあり飲み物も冷やせて快適でした。
甲斐駒ヶ岳は、6時間〜7時間、仙丈ヶ岳は6時間くらいでどちらも近く便利な場所です。
帰りのバスは、時間前でもある程度人数が集まれば出発するのでバス乗り場で待った方がいいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する