記録ID: 8326071
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鋸岳 釜無川ゲートから鹿窓ピストン
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:04
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,196m
- 下り
- 2,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 11:00
距離 27.6km
登り 2,196m
下り 2,195m
15:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土日とも10台以上駐車してました。但し、舗装無しのため道路が乾いてる時は車が埃まみれになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
釜無川ゲート→旧造林小屋林道 林道崩壊箇所で河原に下りる所は足跡があり道が出来てます。迷う心配は事は徒労でした。 →横岳峠 水源標識までは谷川ガレ場上りで徒渉が三回位あり。ピンテを良く確認してください。横岳峠までは樹林帯の尾根急登、結構へばりました。 →2607三角点ピーク 樹林帯急登がずっ〜と続きます。心折れました。上りは迷いませんが、下りは一度ロスしました。踏み後を信用せずピンテで方向確認ください。 →鋸岳 鎖場は無く登山道もしっかりしてるので、木や岩に掴まって行けば問題なし。但しザレてる箇所は滑落注意です。 →鹿窓 最低コルへの下りはオーバーハングした鎖場。ここが一番緊張しました。鹿窓への上りは鎖あるので問題なし。しかし前者の落石には注意です。ラークの声で上手く落石を避けた方を見ましたが、一つ間違えばコルから転落してもおかしくない状況でした。鹿窓までのトラバースも要注意です。 |
その他周辺情報 | 道の駅 信州蔦木宿で車中泊。日帰り温泉ありで、土曜日の夜は駐車場大混雑でした。 |
写真
感想
人気の二百名山、天候が良いので登山者が多くソロでも安心でした。しかし登山道は心が折れる急登続き、三角点ピークから鋸岳、鹿窓までのギャップ&鎖場😵💦💦自信の無い方は鋸岳までが懸命と思いました。北沢林道から見た鹿窓に到達出来て達成感はありますが、またまた反省点の多い山行でした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する