記録ID: 8327198
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋地獄谷から荒地山
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 827m
- 下り
- 825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:28
距離 11.3km
登り 827m
下り 825m
16:35
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
久しぶりに六甲の岩々を堪能。
登りは暑い日にふさわしく、未踏の芦屋地獄谷でプチ沢登りを堪能。難し滝は無く、岩が花崗岩のざらざらで濡れても滑りにくいため、ほぼ水流の脇や中を突破して涼を楽しみました。
荒地山へもキャッスルウォール脇の未踏の岩々VRを3点確保でよじ登って堪能。
尾根の一般道にでてからも岩々で絶景続きの登山道を楽しみました。
下りも六甲山地では数少なくなった未踏の登山道(なぜか未だに阪神大震災の影響で通行止め?でも踏み跡はしっかりいていて特に問題なし)で下山。
曇りで夕刻にから雨の予報でしたが、半分くらいは日が射す天気にも恵まれました。
(おけげで暑かったけど)
ほんとに最後になるかもしれない六甲訪問はとても充実した半日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
横池の睡蓮は初めて見ました。
日曜日にもかかわらず静寂の横池に立ち寄って良かったです。
滝の連続する地獄谷、岩々の荒地山とは対照的で変化にとんだ登山になりました
シゲトシさんとyouちゃんと歩いた歩いた六甲山が懐かしいです。もうあれから2年になるのですね。
地元民の私より、シゲトシさんのほうがたくさんろっこさんを歩いていていろんな道を知っておられる笑
ほんとにもう最後?笑
そうですね、あっという間の2年でした。今回のルートは何か所かその時とダブっているので、思い出しながら歩いていました。
毎度「もう最後」、と言っていながら、また出張の機会が出来て、それが土日にからめられて山にも行けているので、もしかしたらまたそういう機会があるかもしれませんね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する