記録ID: 8331560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
麦草峠〜にゅう〜天狗岳
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:01
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 8:02
距離 15.7km
登り 1,015m
下り 1,015m
13:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4時半ごろに着いたときには、もうだいぶ埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険なところはなかったと思います。 |
その他周辺情報 | 松原湖のあたりに八峰(ヤッホー)の湯という温泉施設ができていた(前からあった??)ので、さっそく利用しました。 700円と比較的リーズナブルで、標高も高いせいか、露天に入っていても割と涼しく快適でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
タオル
ストック
手袋
帽子
|
---|
感想
前半はウォーミングアップを兼ねて、麦草峠からはしばらくほとんど登りのないにゅうを経由して天狗岳に向かいました。
さすがに八ヶ岳だけあって、人がいっぱいいましたが、天狗岳周辺を除けば、ちょくちょくすれ違うことはあるものの、ほとんどは一人で歩くことができました。
にゅうからは富士山が見えましたが、天狗岳からは見えないんですね。
考えてみればそりゃそうかと思いましたが、赤岳の横あたりに見えるのかと、勝手に想像してました。
かなり強風でしたが、西天狗岳の東面は風がなく、ゆっくり食事ができました。
東天狗だけの山頂に先に行きましたが、そこで西天狗岳の山頂は全然風がなかったと話している人がおり、信じて行ってみたらその通りでした。
風は強かったものの、とても天気が良く、最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する