記録ID: 836690
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
中峠から三池岳へ
2016年03月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 636m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:05
距離 6.0km
登り 636m
下り 642m
13:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありません。 小屋に登山ポストはありますが登山届用紙はありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、東尾根は激下りです。足を滑らさないように慎重に。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
ストック
カメラ
|
---|
感想
26日に三池岳へ行ってきました。
上りは八風峠・中峠登山道から、渡渉箇所がいくつかありますがケルンが親切に導いてくれます。このコース、標識とテープがしっかりついているので迷うことはありません。
登山口から2時間、さほど険しいところもなく中峠に着きました。
中峠から八風峠〜三池岳に至る県境稜線は、振り向けば釈迦ヶ岳が、前方には竜ヶ岳とその奥に御池岳が開け、快適な尾根歩きでした。
三池岳で昼食後、三池岳三角点〜東尾根コースを下りました。
このコース、福王山難路分岐から0.8kmの間は340mほどの激下りです。
足を滑らさないように慎重に下りました。
今度はアカヤシオが咲くころに岩ヶ峰尾根から釈迦ヶ岳〜三池岳まで県境稜線を歩いてみたいなぁ(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
八風キャンプ場(三池岳登山口)〜中峠、県境尾根、仙香山、八風峠〜八風キャンプ場(三池岳登山口)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する