記録ID: 8371176
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 須走ルート 白山岳とお鉢巡り
2025年07月04日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:45
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,889m
- 下り
- 1,899m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 9:45
距離 15.5km
登り 1,889m
下り 1,899m
4:15
2分
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
拾ったのは、去年崩壊ぎみの下山道を迂廻するように整備された新道から、さらに外れた場所にありました、上から流れてきたのでしょうか?(たまたま人工物っぽい物が目線に入り登山道からズルズル斜面を這い上がって見にいきました)
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
帽子
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
グローブ
テムレス
ヘルメット
スマートフォン
予備バッテリー
|
---|
感想
地下足袋で作業中に、左足の親指の付け根に石を落としてしまい、骨折はしてなかったのですが、大分腫れてたのでしばらく安静にしてました。
今日はリハビリ富士登山。。
靴が患部に触れると痛むので安全靴での山行でしたが。。問題なく周回できました。
富士登山に安全靴(ソールのクッション厚めのやつ)ありですねー
慎重に歩いたからかえって絶好調(^^♪お鉢めぐりして
菊屋さんで山菜そばを戴き無事下山。。ありがとうございました!
吉田口が開山してるので山頂直下は平日にも拘らず渋滞しました。。
まもなく「お祭り」期間に突入ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する