記録ID: 8374927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
入笠山〜大阿原湿原〜入笠湿原/周回
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 724m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:52
距離 14.7km
登り 724m
下り 720m
6:22
1分
スタート地点
12:14
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
テイ沢沿い以外は非常に歩きやすい道。「ぬかるみ注意」等の表示もあり、観光客への配慮と思われる。テイ沢は濡れた岩場もあり少し注意が必要だが、沢を渡るところには橋があり、しっかり整備はされている。
朝から曇っており、陽射しがない分暑さはきつくなかった。風もさわやかで山頂では涼しく過ごせた。山頂からはうっすらと南アルプスと富士山、八ヶ岳を見ることができた。
花は予想より少ない気がしたが、それでもお花畑、入笠湿原、すずらん山野草公園ではいろいろな花が楽しませてくれた。やはり、フェンスで囲って保護されているところと、そうでないところは歴然とした差がある。
大阿原湿原では花がほとんどなかった。もともとそういう場所なのか、食害のためかはわからないが、少し寂しい。湿原らしい景色は楽しめた。そこから下るテイ沢は渓流でちょっとした滝などもあり、良い雰囲気であった。釣り人がいたので聞くと、ヤマメがいるそうだ。
ゴンドラリフトの山頂駅にテーブルがあったのでおにぎりを食べ、カフェでソフトクリームをいただいた。八ヶ岳の景色も良いし、素晴らしい場所。ゴンドラでたくさん人が来るのは納得。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人