また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 840674
全員に公開
ハイキング
甲信越

源次郎岳と棚横手山・天目〜勝沼ぶどう郷駅

2016年04月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:12
距離
19.8km
登り
985m
下り
1,535m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:54
合計
8:12
5:40
8
スタート地点
5:48
5:48
38
6:26
6:27
58
7:42
7:43
20
9:17
9:18
18
9:36
9:37
18
10:27
10:27
32
10:59
11:03
4
11:07
11:07
39
11:46
11:47
39
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
天目バス停に3台分ほどのトイレ付き駐車スペースあり。帰りは
勝沼ぶどう郷駅〜甲斐大和駅¥185。甲斐大和駅から甲州市民バスで
天目まで¥300(甲斐大和駅から先は1回の乗車につき¥300のよう
です)。
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20140819/%E7%94%B2%E5%B7%9E%E5%B8%82%E7%B8%A6%E6%96%AD%E7%B7%9A201406.pdf
コース状況/
危険箇所等
林道部分は落石要注意です。
この時期は天目行きのバスしかないので、ここから歩き始めました。
2016年04月05日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 5:39
この時期は天目行きのバスしかないので、ここから歩き始めました。
初めはつまらない舗装路歩きと思いきや、道路のすぐそばを流れる日川の流れや音が気を紛らわせてくれました。
2016年04月05日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 5:56
初めはつまらない舗装路歩きと思いきや、道路のすぐそばを流れる日川の流れや音が気を紛らわせてくれました。
嵯峨塩館。明治創業だそうです。
2016年04月05日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/5 6:26
嵯峨塩館。明治創業だそうです。
ここから登り始めます。
2016年04月05日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 6:27
ここから登り始めます。
踏み跡は薄いけどよく見れば分かる程度にはついてました。
2016年04月05日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 6:33
踏み跡は薄いけどよく見れば分かる程度にはついてました。
林道を横切ってまずは源次郎岳へ。
2016年04月05日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 6:59
林道を横切ってまずは源次郎岳へ。
蛤岩だそうです。
2016年04月05日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 7:03
蛤岩だそうです。
源次郎岳に着きました。どんよりした天気で視界がよくありません。
2016年04月05日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/5 7:39
源次郎岳に着きました。どんよりした天気で視界がよくありません。
山頂はどことなく殺伐とした雰囲気。ぐるりとひと回りして戻ります。
2016年04月05日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 7:39
山頂はどことなく殺伐とした雰囲気。ぐるりとひと回りして戻ります。
名前はないけど、途中のピークが今日の最高地点でした。
2016年04月05日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/5 8:00
名前はないけど、途中のピークが今日の最高地点でした。
林道を棚横手山方面に向かいます。
2016年04月05日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 8:20
林道を棚横手山方面に向かいます。
以前に「工事関係者に了承を得て通った」と目にしていたのですが、この日は工事の人は見かけませんでした。
2016年04月05日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 8:28
以前に「工事関係者に了承を得て通った」と目にしていたのですが、この日は工事の人は見かけませんでした。
由緒ある石碑もあるようだけどこれを目にする人は僅かなんだろうな。
2016年04月05日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 8:34
由緒ある石碑もあるようだけどこれを目にする人は僅かなんだろうな。
林道から先ほど登った源次郎岳。
2016年04月05日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 8:36
林道から先ほど登った源次郎岳。
工事がストップしてる原因でしょうか。これじゃ車両の通行はとても無理。この後も法面が崩れてる箇所が多数ありました。
2016年04月05日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/5 8:49
工事がストップしてる原因でしょうか。これじゃ車両の通行はとても無理。この後も法面が崩れてる箇所が多数ありました。
景色のよさそうな林道なのに残念です。
2016年04月05日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/5 8:55
景色のよさそうな林道なのに残念です。
ここを登って棚横手山方面に向かいます。
2016年04月05日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 9:10
ここを登って棚横手山方面に向かいます。
道は稜線だし、踏み跡や目印もあって分かりやすいけど、歩きやすいとは言いにくいですね。
2016年04月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 9:19
道は稜線だし、踏み跡や目印もあって分かりやすいけど、歩きやすいとは言いにくいですね。
大滝山(宮宕山)に着きました。展望はありません。
2016年04月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 9:34
大滝山(宮宕山)に着きました。展望はありません。
棚横手山。
2016年04月05日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
4/5 9:52
棚横手山。
天気が本当に残念。
2016年04月05日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 9:52
天気が本当に残念。
棚横手山の稜線から甲州高尾山と甲府盆地。
2016年04月05日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 10:08
棚横手山の稜線から甲州高尾山と甲府盆地。
林道を横切ります。おそらくさっきまで歩いてた林道と同じ道でしょう。
2016年04月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 10:14
林道を横切ります。おそらくさっきまで歩いてた林道と同じ道でしょう。
甲州高尾山へは右に登っていきます。
2016年04月05日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/5 10:22
甲州高尾山へは右に登っていきます。
塩山駅そばの塩ノ山が見えます。
2016年04月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 10:31
塩山駅そばの塩ノ山が見えます。
棚横手山〜甲州高尾山は本当に展望のいい稜線です。
2016年04月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/5 10:49
棚横手山〜甲州高尾山は本当に展望のいい稜線です。
甲州高尾山。
2016年04月05日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
4/5 10:56
甲州高尾山。
これで青空だったら最高なんだけどな。
2016年04月05日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/5 10:57
これで青空だったら最高なんだけどな。
途中で唯一見つけたスミレ。
2016年04月05日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
4/5 11:18
途中で唯一見つけたスミレ。
目的地の勝沼ぶどう郷駅の桜並木が見え、列車が通ったので慌てて撮ったら貨物列車だったみたい。
2016年04月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
4/5 11:27
目的地の勝沼ぶどう郷駅の桜並木が見え、列車が通ったので慌てて撮ったら貨物列車だったみたい。
害獣対策の柵をくぐります。
2016年04月05日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 12:02
害獣対策の柵をくぐります。
大善寺の桜、とてもきれいでした。
2016年04月05日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
4/5 12:07
大善寺の桜、とてもきれいでした。
桜越しに甲府盆地。
2016年04月05日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
4/5 12:26
桜越しに甲府盆地。
大日影トンネル遊歩道に向かいます。さっきまでいた甲州高尾山が見えます。
2016年04月05日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/5 12:59
大日影トンネル遊歩道に向かいます。さっきまでいた甲州高尾山が見えます。
大日影トンネル遊歩道。まっすぐなので出口が小さく見えてます。
2016年04月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
4/5 13:17
大日影トンネル遊歩道。まっすぐなので出口が小さく見えてます。
出口が見えてるせいか案外大したことないかと思いきや、やはり結構長いです。トンネルを抜けるとそこは桜の国だった。なんちゃって。
2016年04月05日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
4/5 13:42
出口が見えてるせいか案外大したことないかと思いきや、やはり結構長いです。トンネルを抜けるとそこは桜の国だった。なんちゃって。
勝沼ぶどう郷駅の甚六桜。平日だけど人がたくさんいました。
2016年04月05日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
4/5 13:54
勝沼ぶどう郷駅の甚六桜。平日だけど人がたくさんいました。
撮影機器:

感想

勝沼ぶどう郷駅の桜を見る企画でしたが、一番適してると思われる
甲州高尾山は5,6年ほど前に大滝不動尊から回っていたので、
今回はもうちょっとボリュームを大きくして源次郎岳から歩いて
みました。でも周回可能な恩若ノ峰方面からのアプローチは自分の
足では時間がかかり過ぎると思い、嵯峨塩館からのアプローチに
しました。

それまで見たレコや経験では源次郎岳や甲州高尾山は「展望のない
山」という認識。この日の予報は雲り後晴れで、「まぁ早めに晴れて
くれればラッキーだけど、曇りでも元々展望はないし」という
気持ちで歩きましたが、実際はどこも景色良さそうで天気が本当に
残念で悔やまれました。特に甲州高尾山はこんな景色良かったっけ?
と思いましたが、どうも間伐して見晴らしを良くしたらしくて
「今日のメインは桜だから」とちょっと馬鹿にしていたのを申し訳
なく思いました。

目当ての桜は大善寺も含めて満開と言っていいと思います。とても
綺麗でした。桜をのんびり見る時間を作るつもりで朝早くに出た
せいもあって、甲斐大和駅からのバスの時間まで2時間以上時間が
空いてしまい、ぶどうの丘にも寄ってワインを購入したりして
いました。山に桜にワインにと盛りだくさんな一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら