記録ID: 8412970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前7時で舗装の駐車場は満車、路肩の駐車場にとめました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石、岩、砂とバリエーションが楽しめる登山道でした。 |
その他周辺情報 | 〇吹上温泉保養センター 白銀荘 日帰り温泉:700円 http://kamifurano-hokkaido.com/?page_id=2 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
熊撃退スプレー
熊除け用鈴
|
---|
感想
2022年に昭和火口で撤収、2021年にはガスと強風に苦労した十勝岳です。天候に恵まれ、景色を楽しめた登山となりました。
登山道は石がゴロゴロ、岩がゴツゴツ、砂がザリザリと色々と変化しました。
当初、5時に登山を開始し十勝岳・美瑛岳の縦走を計画していましたが、起床で2時間寝過ごし到着・登山開始予定が2時間遅れたので、十勝岳単独としてまとめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する