記録ID: 841583
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉ハイク(長谷駅〜葛原岡・大仏コース経由〜天園コース)
2016年04月08日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 402m
- 下り
- 386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:00
途中円覚寺でお茶したり、小町通りでランチしたりしているので、時間は全く参考にはならないと思いますが、おおよそ2時間位余計に時間が掛かっていると思っていただけると良いかと思います。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はなかったです。 |
その他周辺情報 | お洒落なカフェや見どころ多数あり☆ |
写真
お目当ての円覚寺佛日庵にやってきました
円覚寺の開祖北条時宗を祭る寺院で、
こちらへの入場は円覚寺の拝観料とは別に料金が必要(100円)。お抹茶代が500円です。
提供されるお抹茶には、鎌倉にご縁の深いハトサブレの豊島やさんのハトの形状のお干菓子。
御堂やコケ庭を眺めながら一息出来ました(^^♪
円覚寺の開祖北条時宗を祭る寺院で、
こちらへの入場は円覚寺の拝観料とは別に料金が必要(100円)。お抹茶代が500円です。
提供されるお抹茶には、鎌倉にご縁の深いハトサブレの豊島やさんのハトの形状のお干菓子。
御堂やコケ庭を眺めながら一息出来ました(^^♪
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
前日まで・・どこを散策しようか?悩んでおりましたが、最近は山歩きも出来ていない運動不足気味なので、色々悩んで花見を兼ねた鎌倉ハイクを決行してみました。
前日は強風に横殴りの雨でしたので花見は期待しておりませんでしたが、桜も頑張っていた様子で何とか持ちこたえてくれて、花見は十分に楽しめました🌸
早朝からのんびりと行動したので、今まで行ったことのない寺院巡りや気になった場所にフラっと立ち寄ったりと、今まで気が付かなかった鎌倉巡りも出来て楽しかったです。贅沢をいえば・・天気がもう少し良かったら最高でしたがw
花見を兼ねての散策は今週いっぱいが最後でしょうが、色々な楽しみかたが出来るのもこの辺りならではだと思います。
また違う季節に違った鎌倉を楽しみに足を運びたいなと思います(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する