また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 841995
全員に公開
ハイキング
関東

百蔵山、扇山、大田峠

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
17.6km
登り
1,332m
下り
1,367m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:49
合計
7:39
5:54
29
6:23
6:23
19
7:26
7:27
15
7:42
7:54
31
8:25
8:26
10
8:36
8:37
8
8:45
8:45
12
8:57
8:58
45
9:43
9:44
5
9:49
9:49
9
9:58
10:23
34
10:57
10:57
10
11:07
11:08
11
11:19
11:19
50
12:09
12:09
9
12:18
12:18
69
13:27
13:30
3
13:33
ゴール地点
【猿橋駅から百蔵山】
JR猿橋駅に着いたのは6時少し前。駅前の桜が満開で綺麗でした。葛野(福泉寺)登山口から登ることを考えたのですが、行程が長くなるので、最短コース(下和田西ルート)で登りました。
百蔵山までは、道標がしっかりしています。大月グランド付近で振り返ると富士山が見えました。舗装路で高度を稼ぎます。ハイキングコース入口にあった登山届けの箱は「故障中」でした。
初めは広い沢の九十九折を登ります。尾根に出たところで見晴らし台に着きました。
富士山を見ながら一休み。ここから直ぐに福泉寺からの尾根に合流し百蔵山までなだらかな尾根登りになります。
百蔵山からは富士山がよく見えました。朝早いので、わたしの他は1人だけ。
【百蔵山から扇山】
ここから扇山を目指します。
百蔵山からの下り前半は急坂です。下りきるとなだらかな尾根道が続きます。
扇山へ近づくと勾配がきつくなってきます。アキレス腱の上側が少し痛くなってきたところで大久保のコル。ここからは扇山へは直ぐです。扇山の山頂は広くのんびり出来ます。残念ながら富士山中腹から下は雲で隠れてしまいました。ここでカップ麺で早お昼。
【扇山から犬目】
扇山から犬目丸、荻の丸を経て犬目におりていきます。地図上では犬目丸、荻の丸の名前がでていましたが、道標はありませんでした。犬目丸には赤のテープに記載があったようですが見落としてしまったようです。犬目丸からはなんとか富士山が見えました。
荻の丸から降りていく途中、コース整備をされている方がいました。
途中の見晴らし台からは大野貯水池が良く見えました。新田にある神社に下りてきました。ここから大野貯水池経由四方津駅にもいけますが、今回は、大田峠を越えて梁川駅へ向かいました。
犬目のバス停の時刻表を見ると1日2本でした。
【犬目から梁川駅】
犬目からゴルフ場を抜けて中央道をくぐると大田バス停があります。ここを右折するのですが道標には「山道 恋塚」としか書いていません。「大田峠を経て梁川駅」と記載して欲しいですね。未舗装の車道を少し歩きUターン気味に山道に入ります。山道に入り直ぐに、「梁川」と書かれた道標があります。ここから太田峠へのコースに入ります。コースとしてはなだらかです。
藪っぽいので夏場は遠慮したい感じでした。大田峠の南側は歩かれているコースが手持ちののコースと異なっており、更に藪っぽいので戸惑いながら進みました。
藪を抜けると小尾根に抜けて見晴らしが良くなります。
車道に出る手前にある三叉路の道標はわかり難いです。大田峠からくると左に進みます。
JR梁川駅に行くのに甲州街道まで出たのですが、JRをくぐる前に東側に曲がっていくと少し近そうです。



天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き JR猿橋駅スタート
帰り JR梁川駅ゴール
コース状況/
危険箇所等
・百蔵山から扇山に向かう下りは急坂が少し有りスリップ注意
猿橋駅到着は6時前。駅前の桜が綺麗でした。
2016年04月09日 05:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 5:56
猿橋駅到着は6時前。駅前の桜が綺麗でした。
猿橋駅のバス停。桜のマークに背景も桜
2016年04月09日 05:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 5:54
猿橋駅のバス停。桜のマークに背景も桜
百蔵山登りで振り返ると富士山が見えます。
2016年04月09日 06:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 6:34
百蔵山登りで振り返ると富士山が見えます。
故障中。。。修理中とすれば良いのに。。。
2016年04月09日 06:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 6:42
故障中。。。修理中とすれば良いのに。。。
登りの途中にある見晴台から見えた富士山。
2016年04月09日 07:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 7:08
登りの途中にある見晴台から見えた富士山。
手前の桜?に、とろけるような富士山。
2016年04月09日 07:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 7:09
手前の桜?に、とろけるような富士山。
百蔵山山頂から見た富士山。
2016年04月09日 07:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 7:42
百蔵山山頂から見た富士山。
百蔵山山頂から見た富士山。
2016年04月09日 07:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/9 7:49
百蔵山山頂から見た富士山。
猿橋方面と扇山方面との分岐にある味のある道標。
2016年04月09日 08:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/9 8:01
猿橋方面と扇山方面との分岐にある味のある道標。
倒れ木。やはり一眼レフだと撮りやすい。
2016年04月09日 08:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/9 8:04
倒れ木。やはり一眼レフだと撮りやすい。
急坂の先に見える扇山。
2016年04月09日 08:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:06
急坂の先に見える扇山。
余った化粧板を使ったように見えてしまう道標。
2016年04月09日 08:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 8:48
余った化粧板を使ったように見えてしまう道標。
親切な道標
2016年04月09日 09:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:02
親切な道標
大久保のコルで鳥沢駅からのコースと合流。
2016年04月09日 09:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 9:50
大久保のコルで鳥沢駅からのコースと合流。
扇山山頂。青空とすじ雲
2016年04月09日 10:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:00
扇山山頂。青空とすじ雲
扇山山頂から見えた富士山。中腹は雲に覆われてしまいました。
2016年04月09日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/9 10:17
扇山山頂から見えた富士山。中腹は雲に覆われてしまいました。
扇山から見た富士山。案内板への落書きは残念。
2016年04月09日 10:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:18
扇山から見た富士山。案内板への落書きは残念。
2016年04月09日 10:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:27
2016年04月09日 10:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:33
2016年04月09日 10:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:53
犬目丸?
2016年04月09日 11:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:02
犬目丸?
犬目丸からの富士山。山頂がなんとか見えました。
2016年04月09日 11:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:03
犬目丸からの富士山。山頂がなんとか見えました。
荻の丸からの下り、神社の祠がある展望台からの大野貯水池
2016年04月09日 11:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 11:30
荻の丸からの下り、神社の祠がある展望台からの大野貯水池
神社の祠
2016年04月09日 11:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:30
神社の祠
赤茶色の岩。鉄分が多そうです。
2016年04月09日 11:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:41
赤茶色の岩。鉄分が多そうです。
地元の方?がハイキングコース脇に排水溝を設置していました。
2016年04月09日 11:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:51
地元の方?がハイキングコース脇に排水溝を設置していました。
コース脇にある炭焼き釜?
2016年04月09日 11:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:55
コース脇にある炭焼き釜?
釜の中。
2016年04月09日 11:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:55
釜の中。
神社前の桜も綺麗。この神社の脇(西側)にハイキングコースがあります。
2016年04月09日 12:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:01
神社前の桜も綺麗。この神社の脇(西側)にハイキングコースがあります。
神社脇に有った人力のポンプ?がユニーク
2016年04月09日 12:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:00
神社脇に有った人力のポンプ?がユニーク
神社前の道にあった道標。ここから大野貯水池にいけるみたいです。
2016年04月09日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:06
神社前の道にあった道標。ここから大野貯水池にいけるみたいです。
県道に合流。少しわかり難い道標。
2016年04月09日 12:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:10
県道に合流。少しわかり難い道標。
犬目バス停。時刻表を見ると1日2本
2016年04月09日 12:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:18
犬目バス停。時刻表を見ると1日2本
バス停近くを下りていきます。
2016年04月09日 12:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:18
バス停近くを下りていきます。
ゴルフ場脇から見える扇山?
2016年04月09日 12:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:21
ゴルフ場脇から見える扇山?
2016年04月09日 12:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:32
大田峠への分岐
2016年04月09日 12:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:39
大田峠への分岐
来た道を戻る感じでハイキングコースに入る。
2016年04月09日 12:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:41
来た道を戻る感じでハイキングコースに入る。
ハイキングコースに入って直ぐ直角に曲がる。「梁川」とあるが道標が小さくわかり難い。
2016年04月09日 12:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:42
ハイキングコースに入って直ぐ直角に曲がる。「梁川」とあるが道標が小さくわかり難い。
藪っぽいコース。夏はNGですね。
2016年04月09日 12:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:45
藪っぽいコース。夏はNGですね。
大田峠北側はなだらかな地形
2016年04月09日 12:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:49
大田峠北側はなだらかな地形
大田峠の標識その1
2016年04月09日 12:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:52
大田峠の標識その1
大田峠の標識その2
2016年04月09日 12:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:53
大田峠の標識その2
大田峠の南側。藪っぽく、地形図の破線とずれているので、戸惑いました。
2016年04月09日 12:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 12:56
大田峠の南側。藪っぽく、地形図の破線とずれているので、戸惑いました。
コースがあっていることを確認できた。
2016年04月09日 13:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 13:09
コースがあっていることを確認できた。
写真右(東側)が下りてきたコース。写真左側も踏み跡あり。これが地形図の道?
2016年04月09日 13:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 13:09
写真右(東側)が下りてきたコース。写真左側も踏み跡あり。これが地形図の道?
三叉路にあったわかり難い道標。三叉路には3つの方向を明確にして欲しいですね。
2016年04月09日 13:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 13:11
三叉路にあったわかり難い道標。三叉路には3つの方向を明確にして欲しいですね。
やっと車道が見えてきた。
2016年04月09日 13:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 13:12
やっと車道が見えてきた。
大田峠南側は、非常にはっきりした道標。
2016年04月09日 13:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 13:13
大田峠南側は、非常にはっきりした道標。
JRをくぐり甲州街道に出たところ。
2016年04月09日 13:21撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 13:21
JRをくぐり甲州街道に出たところ。
甲州街道にあったレトロな冷蔵庫
2016年04月09日 13:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 13:26
甲州街道にあったレトロな冷蔵庫
梁川駅の待合室。モダンな造りです。
2016年04月09日 13:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 13:29
梁川駅の待合室。モダンな造りです。
梁川駅の案内図。南が上だが見ている方向が矢印で示されているので良しとしましょう。
2016年04月09日 13:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 13:29
梁川駅の案内図。南が上だが見ている方向が矢印で示されているので良しとしましょう。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

・犬目、大田(バス停は太田となっいます。)、大目など梁川の北側には似た名前があります。
・朝と昼で気温差があり、朝は暖かいもの、昼は冷たいものが飲みたくなります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
百蔵山〜扇山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら