記録ID: 8420327
全員に公開
ハイキング
大雪山
大雪山旭岳(周回) 見頃のチングルマ大群生を楽しむ♪
2025年07月14日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 896m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旭岳温泉から新千歳空港まで道央道使っても約4時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旭岳東側斜面の雪渓は緩かったので、蹴り込んでのキックステップで問題なし |
その他周辺情報 | ⚫︎駐車場 旭岳ロープウェイ山麓駅の前に有料(500円)の駐車場がある(7.1〜9.30の期間)が、そこから200m位車道を下った所に24時間利用可能な無料駐車場あり(トイレもある) 車中泊するなら、そちらで ⚫︎旭岳ロープウェイ 往復で3,500円 ⚫︎下山メシ 旭岳ロープウェイ山麓駅の「姿見食堂」 ⚫︎下山温泉 湧駒荘(秘湯を守る会) 大人(1,200円) |
写真
感想
北海道遠征第二弾は、大雪山旭岳
例年7月中旬に見頃を迎える裾合平のチングルマ大群生に期待して旭岳を周回縦走してみました
幸い、翌日に台風が迫る中でも最後まで青空が続き、正に見頃のチングルマ大群生を始め、様々な花々を堪能
本当は裾合平で1時間位のんびりとしたかったのですが、帰りの飛行機の時間を考えると、あまりのんびり出来なかったのが残念ではあります。。。が
反時計回りに縦走する方が多そうなので、あえて時計回りに周ることで静かな山旅を楽しめましたし、タンチョウの雪形も観ることができたのはよかった♪
またいつか、チングルマ大群生の時期に旭岳を訪れてみたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する