記録ID: 8420621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
斜里岳 北海道遠征②
2025年07月14日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:09
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ 山頂は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の水は登山靴でなんとか渡れました 台風🌀が接近しているので雨の後は増量しそうです |
写真
爆風に耐えながらの記念撮影
【斜里でシャリ】と白いおにぎりを食べる相棒😭
最近くだらないダジャレがブームらしい💦
どーしてもココで食べたかったと宿の夕ご飯で握ろうとしていたが混ぜご飯だったので撃沈😆
お弁当の🍙の海苔をはがす荒技シャリでパチリ!
【斜里でシャリ】と白いおにぎりを食べる相棒😭
最近くだらないダジャレがブームらしい💦
どーしてもココで食べたかったと宿の夕ご飯で握ろうとしていたが混ぜご飯だったので撃沈😆
お弁当の🍙の海苔をはがす荒技シャリでパチリ!
感想
北海道遠征2座目は斜里岳
とうとうこの日が来ました、今までやった事ない渡渉の嵐😅
なんと台風🌀も接近中ですが夜からの雨予報💦
まだなんとか大丈夫そうです!?
林道を進むと早速の渡渉、数えながらクリアして30回余りの渡渉でなんとか靴下を守り切りました🙌
何がイヤって足が浸水して冷たくてふやけるのがもう想像しただけでも恐怖😭
だんだん目も慣れて来て足の運びもスムーズになっていきました✨
幸いにしばらく雨が降ってないので水量が少なめでした!とわいえ石でツルっと行けば即池ポチャです
慎重にしすぎて疲れました💦
渡渉が全て終わったときマジに嬉しかった😭
山頂付近は台風🌀の影響なのか?爆風で鞍部では持っていかれそうでした💦
風にも負けず斜里岳登頂✨写真とってすぐ下山となりました!
達成感は山頂ではなく下山時渡渉終了後に味わいました!
だって尾根道の帰りにも渡渉が15くらいはあるんだもん。。。まだ気が抜けない🤣
ビビり過ぎてスリコの長靴カバーまで準備したけれど出番なしでした✌️
峠からのダダ下りはウワサ通りに長くてキツかった💦
今回の達成感No.1は間違えなく斜里岳です😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する