記録ID: 8420772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳(西穂山荘幕営、変死体登山部)
2025年07月13日(日) 〜
2025年07月14日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:36
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 8:41
距離 6.7km
登り 902m
下り 692m
天候 | 13日晴れのち曇り 14日曇りのち晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
タヌ吉ニキ、タワシ之助車中泊 新穂高第二ロープウェイ往復3500円 7㌔オーバー荷物代往復600円 13日始発指定料金300円 西穂山荘テン場代2000円/1泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*岩場には適宜で白ペンキに○と×が書かれており、それに従えばまず迷うことはないと思います。 *核心は独標直下と主峰直下のスラブで、どちらも下りが肝要に思います。西穂に向かう場合は独標から最初の下りで強い恐怖感を持ったり、もたつくようなら迷わず引き返しましょう。 行けるとこまで行く、なんてよく聞く言葉ですが、戻れないオチになると思います。 *岩場鎖場苦手な人が、強者のレコを参考に面白半分や憧れだけで踏み入れてよい場所ではないかなと思いました🥺 |
写真
た)おっはようございまーす☀️
変死体登山部、夏山合宿?当初予定していた不帰ノ嶮の天気が芳しくないため、天気予報からプランE発動しての西穂高岳です
タ)ロープウェイで景色を楽しみながらあっという間に到着
熊)部長!タヌさん!よろしくお願いしまーす♪
変死体登山部、夏山合宿?当初予定していた不帰ノ嶮の天気が芳しくないため、天気予報からプランE発動しての西穂高岳です
タ)ロープウェイで景色を楽しみながらあっという間に到着
熊)部長!タヌさん!よろしくお願いしまーす♪
た)西穂山荘まではゆるゆると樹林帯
黒エンレイソウにこっそりツマトリソウとヨレヨレなオオバミゾホオズキ、サテライトなギンリョウソウなどなど…他にもヒトリシズカやミツバオウレン、ミヤマダイコンソウたちが迎えてくれました
黒エンレイソウにこっそりツマトリソウとヨレヨレなオオバミゾホオズキ、サテライトなギンリョウソウなどなど…他にもヒトリシズカやミツバオウレン、ミヤマダイコンソウたちが迎えてくれました
た)すっ飛ばして山荘とうちゃこ
タ)この坂を登れば到着だと何度も口にしてましたがその都度違うと否定されて絶望を感じながら歩いてきましたがやっと到着
熊)すぐすぐ詐欺に遭いましたが、みんなで歩くのは楽しいですね♪
タ)この坂を登れば到着だと何度も口にしてましたがその都度違うと否定されて絶望を感じながら歩いてきましたがやっと到着
熊)すぐすぐ詐欺に遭いましたが、みんなで歩くのは楽しいですね♪
た)丸山手前のケルンで小休止
ミドリ安全の塩熱サプリを2粒含んで、水を流し込みしばし回復待ち
タ)私はここでパンを食べて体力回復、朝おにぎり4個と昨夜食べられなかった団子3本食べてきたんですけどね
熊)ミドリ安全塩熱サプリは最強ですね
ミドリ安全の塩熱サプリを2粒含んで、水を流し込みしばし回復待ち
タ)私はここでパンを食べて体力回復、朝おにぎり4個と昨夜食べられなかった団子3本食べてきたんですけどね
熊)ミドリ安全塩熱サプリは最強ですね
た)丸山から独標までの長いガレ場をどっこいしょして
タ)独標手前はすれ違いが出来ないので交互に通行していましたが無理に突っ込んでくる人もいなかったので安心して歩けました
変なプレッシャーもかけられずホッとしました
タ)独標手前はすれ違いが出来ないので交互に通行していましたが無理に突っ込んでくる人もいなかったので安心して歩けました
変なプレッシャーもかけられずホッとしました
た)こうして見るとそこそこすごいとこ歩いてんなと思うけど、あんまし高度感は感じなかったよネ?😳
タ)ここは硫黄岳~赤岳の岩場と全然レベルが違う、正直ずっと怖い
熊)目の前の岩をクリアするのに夢中だったので下を見る余裕がなかったわ
タ)ここは硫黄岳~赤岳の岩場と全然レベルが違う、正直ずっと怖い
熊)目の前の岩をクリアするのに夢中だったので下を見る余裕がなかったわ
た)イチ!が目前に!😳
タ)すれ違う人たちに山頂直下どうですかと聞いても私の期待している返答は誰一人いなかった、ちょっと安心したかっただけなのに
熊)また聞いてるよ×3回🤭
「慎重に行けば大丈夫ですよ」が聞きたかったよね
タ)すれ違う人たちに山頂直下どうですかと聞いても私の期待している返答は誰一人いなかった、ちょっと安心したかっただけなのに
熊)また聞いてるよ×3回🤭
「慎重に行けば大丈夫ですよ」が聞きたかったよね
た)主峰のスラブ下り、核心なので一歩一歩レクチャーしながら下りたら30分もかかってしまったけど、安全第一⚠️
タ)岩の隙間につま先しか入らないんですよ、ちょっとした出っ張りを掴むとかここ一般の登山道なんですよね
熊)掴むと動く岩とほんのちょっとの窪みに足を置く恐怖感😱部長の指示なしでは下りられなかったと思います
タ)岩の隙間につま先しか入らないんですよ、ちょっとした出っ張りを掴むとかここ一般の登山道なんですよね
熊)掴むと動く岩とほんのちょっとの窪みに足を置く恐怖感😱部長の指示なしでは下りられなかったと思います
た)雪渓から噴き上がる風は冷たくて気持ち良かったなァ😌
タ)ここは涼しかったですね晴れれば灼熱、曇れば涼しくて快適
目まぐるしく変化していましたね
熊)眼下には平和な上高地が見えていますね
タ)ここは涼しかったですね晴れれば灼熱、曇れば涼しくて快適
目まぐるしく変化していましたね
熊)眼下には平和な上高地が見えていますね
た)宴のメンバーを紹介するぜ!
左から兄に貰った猪肉を生姜で煮たやつ!
貰いものの賞味期限が切れそうなチーかま!
大好評だった鰹の揚げ浸しにんにくオイル漬け!
タ)鰹絶品でした、熊さんからの軽井沢ウインナー美味いブルーチーズも最高ここ2300mのテン場ですよね、もう居酒屋です
熊)お魚苦手な私ですが、このカツオはとんでもなく美味しかった🐟日本酒に合う合う🍶
左から兄に貰った猪肉を生姜で煮たやつ!
貰いものの賞味期限が切れそうなチーかま!
大好評だった鰹の揚げ浸しにんにくオイル漬け!
タ)鰹絶品でした、熊さんからの軽井沢ウインナー美味いブルーチーズも最高ここ2300mのテン場ですよね、もう居酒屋です
熊)お魚苦手な私ですが、このカツオはとんでもなく美味しかった🐟日本酒に合う合う🍶
た)そしてこれはメインのお誕生日ケーキだ!(違)
8枚も焼いたら食い切れなくて、知らない人たちに配ったぜ!🤣
タ)思い返してもよだれが出てくるほど美味しかった我々を指導して疲れているのにずっと焼いてもらってごめんなさいね
熊)疲れたカラダに炭水化物が沁みる〜!美味しくて何回もおかわりしちゃいました😋今回もすっかり部長に甘えてしまいましたね、いつも本当にありがとうございます😊
8枚も焼いたら食い切れなくて、知らない人たちに配ったぜ!🤣
タ)思い返してもよだれが出てくるほど美味しかった我々を指導して疲れているのにずっと焼いてもらってごめんなさいね
熊)疲れたカラダに炭水化物が沁みる〜!美味しくて何回もおかわりしちゃいました😋今回もすっかり部長に甘えてしまいましたね、いつも本当にありがとうございます😊
た)熊ネキが珍しくぺろぺろに酔っ払って外で寝転がり出したので、宴会強制終了しそれぞれの寝床へ
夜の帳が下りたのち、一人で二次会してる兄が顔をひょっこりはん
タ)私は鰹の揚げ浸しをつまみに一人二次会開催
たわしさんからの日本酒、熊さんからのワイン、持参したウイスキーを飲んでいい気分
夜中にトイレに行きたくなりテン場から2分程の距離なので半袖で出掛けましたが歩いていて酔いが回ってきたのか用を足した後フラフラになってしまい足がもつれて転倒、10回程転倒を繰り返しながら30分程でテントに帰宅
強風で低体温症になるんじゃないかと思うほどでしたよ
私はテン場で死ぬタイプの人間なんですね
皆さんお酒はほどほどに
熊)美味しい食事とお酒🍶そして西穂に登頂できた達成感でいい気分〜〜🤗
タヌ吉さんみたいな人がテント場で謎の死を遂げるのですね☠️ケガがなくて本当によかったですよ
夜の帳が下りたのち、一人で二次会してる兄が顔をひょっこりはん
タ)私は鰹の揚げ浸しをつまみに一人二次会開催
たわしさんからの日本酒、熊さんからのワイン、持参したウイスキーを飲んでいい気分
夜中にトイレに行きたくなりテン場から2分程の距離なので半袖で出掛けましたが歩いていて酔いが回ってきたのか用を足した後フラフラになってしまい足がもつれて転倒、10回程転倒を繰り返しながら30分程でテントに帰宅
強風で低体温症になるんじゃないかと思うほどでしたよ
私はテン場で死ぬタイプの人間なんですね
皆さんお酒はほどほどに
熊)美味しい食事とお酒🍶そして西穂に登頂できた達成感でいい気分〜〜🤗
タヌ吉さんみたいな人がテント場で謎の死を遂げるのですね☠️ケガがなくて本当によかったですよ
た)ガスガスのまま朝を迎え、早起きの兄は丸山へ山歩に出てました
タ)ガスってましたがせっかくなのでちょっと散歩に出掛けました
いい景色が見れて最高、やっぱり気持ちに余裕が無いと景色も楽しめないんですね
タ)ガスってましたがせっかくなのでちょっと散歩に出掛けました
いい景色が見れて最高、やっぱり気持ちに余裕が無いと景色も楽しめないんですね
た)朝ラー(9:00)まで時間があるので、山歩から戻った兄は二度寝し、入れ替わるように熊ネキとタワシ之助でお山歩へ
タ)山での二度寝最高でした、起きたら熊さんからゼリーどうぞと中にナタデココも入っていて本当に美味しかったありがとうございました
熊)スタート時にタヌ吉さんのザックに入れさせてもらった荷物、あれがそのゼリーです
重いのに背負ってくれてありがとうございます
タ)山での二度寝最高でした、起きたら熊さんからゼリーどうぞと中にナタデココも入っていて本当に美味しかったありがとうございました
熊)スタート時にタヌ吉さんのザックに入れさせてもらった荷物、あれがそのゼリーです
重いのに背負ってくれてありがとうございます
た)夏山合宿第一弾ミッションコンプリート!ウェーイ!🙌
タ)一人では決して登れない山でしたたわしさん熊さんと一緒だから頑張れたんだと思います本当にありがとう
熊)部長、タヌ吉さん、ありがとうございます
おふたりに出会えたことに感謝です♡
次の夏山合宿もよろしくお願いします!
タ)一人では決して登れない山でしたたわしさん熊さんと一緒だから頑張れたんだと思います本当にありがとう
熊)部長、タヌ吉さん、ありがとうございます
おふたりに出会えたことに感謝です♡
次の夏山合宿もよろしくお願いします!
撮影機器:
感想
変死体登山部の夏山合宿第一弾、当初は三大キレットへの挑戦始めとして不帰ノ嶮を予定していましたが、初日以降の天気があまりよろしくない予報😣
プランBからHまである予備山行予定から天気の良い西穂高岳に変更し、今回の合宿となりました。
登山部としてはとても良い岩稜特訓が出来たので、めでたしめでたし!
来月もがんばっていきまっしょい!😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する