記録ID: 8429078
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士宮ルート~富士山頂~お鉢巡り ルート
2025年07月18日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:35
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 4:44
- 合計
- 14:27
距離 11.0km
登り 1,455m
下り 1,462m
19:31
ゴール地点
天候 | 晴れ 空気も澄んで、とても景色の良い日でした♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良好 |
その他周辺情報 | ルートイン新御殿場に宿泊 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
たらむさん、ウッホ君、鈴蘭君と富士山に登頂してきました。
前日に御殿場に移動宿泊し、水ヶ塚駐車場に朝4時に到着。バス待ちの時間が勿体ないのでタクシーで富士宮五合目へ移動し、5時少し前にスタート。
天候にも恵まれ、空気も澄んでいるので良い登山日和となりました。
六合目のあたりで、朝日に照らされた影富士を見る事ができました。六合目の雲海荘のオバちゃんも「影富士が見れるなんて珍しいわ~、良い日に来たわね~」と言われ、気分も上がります!
高度順応も順調にでき、難なく9時丁度に富士宮山頂に到着。ウッホ君も30分位遅れて何とか到着し、全員、富士宮山頂に到着できました。
予定では、お鉢巡りをして、宝永山に寄って14時に五合目に戻るはずでしたが、お鉢巡りをして、吉田口山頂に差し掛かったあたりから、何故かウッホ君劇場が開幕し、富士宮山頂でお土産を買う位余裕があって高度順応も問題ないと思わせておいての、高山病なのか?フラフラになりだし、ドランクモンキー(酔拳)の使い手みたいな感じになってしまい、周囲に迷惑を掛けながら、剣ヶ峰に何とか到着。
しばらく富士宮頂上で休ませ、13時に下山を開始するも、フラフラのウッホ君を支えながら下山したので、行きは4時間で登頂しましたが、帰りは7時間もかかってしまい、19時過ぎに五合目にようやく到着。
バスは終了している為、2時間程、寒さに震えながらタクシーを待ち、21時半に水ヶ塚駐車場に戻ることができました。
せっかくの富士山登山が散々な結末と相成りました😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する