記録ID: 8430884
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
苗場山は本当に楽園だったぁ〜ヾ(*´∀`*)ノ
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:03
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:21
距離 8.0km
登り 1,026m
下り 257m
15:34
天候 | 晴れ晴れ〜🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
越後湯沢駅〜タクシー(要予約) 行き 和田小屋まで入ってくれます 今回は \8100 帰り 和田小屋から電話して祓川の駐車場トイレ前まで来てもらい 神泉の湯まで タクシーで街道の湯まで行こうと思っていましたが、駅まで距離があるので回送運賃がかかるとのこと 私達は入浴後にまたバス等で駅まで行かなければならず時間も料金もかかってしまうので、諦めて駅直結のぽんしゅ館にしようかと思いタクシーに乗りましたが、山好きの運転手さんに駅近でオススメのお風呂を聞いたところ神泉の湯を紹介してくださりそちらへ♨ タクシー利用者は\100割引になりました👍 帰りは再びタクシーで越後湯沢駅へ🚕 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道ですが、下の方は滑りやすくゴロゴロした石の道もあり注意が必要かなと思われます |
その他周辺情報 | 神泉の湯 \600 →タクシー利用者のクーポンで\500 http://shinsennoyu.com/ |
写真
感想
やっと行けました〜苗場山😄
山頂に広がる大地は本当に楽園だった✨✨
公共交通で日帰りは結構厳しく、頑張って歩けば行けるけれど
せっかくならやっぱり楽園はのんびりだよなぁ〜🤔
と、こんなプランになりました😊
時間があるのでお散歩をしたり自炊を楽しんだり
いつもとはまた少し違った時間を過ごしました
ドーンと視界に迫る急登も、お花いっぱいで楽しく登ることができましたし(;・∀・)
予定している北アルプスもズラリと見られワクワク💕
気持ちいい〜と何度も言ってしまうステキな2日間でした!(^^)!
今日も全てに感謝です
ありがとうございました!
以前から計画に上がるがアクセスが良くなく、行けてなかった苗場山へ。
新幹線とタクシー利用して。赤湯温泉も行きたいが、せっかくなので山頂で一泊してお花🌸を見ながらのんびりハイキングすることに。
山頂は大湿原が広がり池塘とぽわぽわのワタスゲいっぱい、初夏の花達も咲き山頂にいことを忘れてしまう景色。晴天の二日間、久しぶりに夕焼け朝焼けを見て、アルプスの山々も見え楽しい山行でした。のんびりハイキングにしてよっかたですね(^^♪
次回の夏山、晴れますように!お疲れさまでした。
ずっと前から行きたいと思っていた苗場山
お花いっぱいの季節に登れました。
山頂ヒュッテに一泊してのんびり湿原を散策できました。
夕日、朝日、雲海、北アルプスの山並み 素晴らしく楽しめました(^O^)
お疲れ様 ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
雲海
チングルマ
ハクサンチドリ
ミヤマキンポウゲ
急登
アサギマダラ
イワカガミ
ナナカマド
バイケイソウ
バイカオウレン
ハクサンフウロ
リンドウ
ホタルブクロ
シャクナゲ
山行
峠
ウスユキソウ
モミジ
オンタデ
ニガナ
ウメバチソウ
カラマツ
木道
チング
モミ
サラサドウダン
ナデシコ
ズダヤクシュ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
ツルリンドウ
滝雲
温泉
山並み
シラビソ
クガイソウ
サンカヨウ
標高
ハイキング
ニッコウキスゲ
池塘
アカモノ
ヤマハハコ
コバイケイソウ
クルマユリ
ミツバ
オタカラコウ
ワタスゲ
タテヤマリンドウ
ウツボグサ
タテヤマウツボグサ
ミヤマコゴメグサ
ツマトリソウ
ショウジョウバカマ
エンレイソウ
トリアシショウマ
モミジカラマツ
ミヤマホツツジ
クロマメノキ
オオシラビソ
ミツバオウレン
タイトル見て思わずコメントしちゃいます
1週間前くらい前までは同じ日一泊で私も計画してたんです😆
(…結局テン泊修行?!の山旅にしたんですけど)
わぁやっぱり、最高でしたね**
お花盛り沢山♪ピークに広がる大地にはワタスゲ♪そして夕焼け朝焼けに染まる景色の中の池塘♪北アルプスから八海山まで見渡せるとは、どれもこれも私の想像以上でした
まさに楽園ですね
そしてお手製カンパーニュだなんて、羨ましすぎます、食べたい😋😋
私もいつかまた計画しようと思います
おつかれさまでした*✿
同じ日に計画していたですって!?
えーーーっ残念
顔出汁 いや失礼💦 顔出しせずベールに包まれたizubooさんは
私の中で思いっきり可愛くイメージが膨らんでいるのですよ〜💕
いつかきっと・・・🥰
で、うん、そう、本当に楽園だったのです✨
是非是非行ってくださいね♪
ところで浮気して行ったテント泊の修行山行はいったいいずこへ???
レコ楽しみにしてますね〜!(^^)!
コメントありがとうございました😊
花をゆっくり皆で観察して楽しそうでした。
山頂の山小屋に泊まり、苗場山をたっぷり堪能されたんですね。
下山後にフォローしてるchinyukoさんだと気付きました。
また、お会いしたらよろしくお願いしたします。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8429401.html
susumuさんのレコを拝見して、きっとどこかでお会いしたのでは?
と思ってコメントしてみようか迷っていました😅
そうでしたか〜タテヤマリンドウの所でお話しした方だったんですね😊
代表写真も似たような写真でビックリです(;'∀')
私もいつも拝見させてもらってますよ〜👍
いつかまたお会いする事もあるかもしれませんね😃
その時はもっとゆっくりお話しさせてください!
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する