ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8430884
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山は本当に楽園だったぁ〜ヾ(*´∀`*)ノ

2025年07月18日(金) 〜 2025年07月19日(土)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:03
距離
15.6km
登り
1,198m
下り
1,342m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:58
休憩
1:23
合計
7:21
距離 8.0km 登り 1,026m 下り 257m
9:32
9:39
40
10:29
10:38
20
10:58
11:00
8
11:11
11:15
16
11:31
11:54
21
12:15
12:28
87
13:55
13:56
6
14:53
14:55
39
2日目
山行
3:30
休憩
0:33
合計
4:03
距離 7.5km 登り 172m 下り 1,086m
6:47
52
7:39
7:47
17
8:04
8:10
9
8:19
8:21
2
8:32
8:34
11
8:45
9
9:20
9:25
58
10:23
10:32
17
10:49
ゴール地点
天候 晴れ晴れ〜🌞
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
新幹線で越後湯沢駅へ

越後湯沢駅〜タクシー(要予約)
行き 和田小屋まで入ってくれます
   今回は \8100
帰り 和田小屋から電話して祓川の駐車場トイレ前まで来てもらい
   神泉の湯まで

タクシーで街道の湯まで行こうと思っていましたが、駅まで距離があるので回送運賃がかかるとのこと
私達は入浴後にまたバス等で駅まで行かなければならず時間も料金もかかってしまうので、諦めて駅直結のぽんしゅ館にしようかと思いタクシーに乗りましたが、山好きの運転手さんに駅近でオススメのお風呂を聞いたところ神泉の湯を紹介してくださりそちらへ♨
タクシー利用者は\100割引になりました👍
帰りは再びタクシーで越後湯沢駅へ🚕
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道ですが、下の方は滑りやすくゴロゴロした石の道もあり注意が必要かなと思われます
その他周辺情報 神泉の湯
 \600
 →タクシー利用者のクーポンで\500
 http://shinsennoyu.com/
タクシー利用で和田小屋までやって来ました😊
6
タクシー利用で和田小屋までやって来ました😊
準備を整えて出発です!
3
準備を整えて出発です!
ヨツバヒヨドリ
ハナニガナ
トリアシショウマ
4
トリアシショウマ
ゲレンデを抜け山道に入って行きます
4
ゲレンデを抜け山道に入って行きます
ツバメオモト
咲き終わりもキレイ✨
6
ツバメオモト
咲き終わりもキレイ✨
ユキザサの実
マイヅルソウの実
8
マイヅルソウの実
モミジカラマツ
ゴロゴロしていて滑りやすい道は気を付けてゆっくり〜
6
ゴロゴロしていて滑りやすい道は気を付けてゆっくり〜
サンカヨウの実はまだ青かったぁ
4
サンカヨウの実はまだ青かったぁ
おぉ〜✨
ヤグルマソウ
オオカメノキ
ツクバネソウ
ゴゼンタチバナ
ツルアリドウシ
アカモノ
キンコウカ越しに
5
キンコウカ越しに
ベニサラサドウダン🍒
15
ベニサラサドウダン🍒
イワイチョウ
ワタスゲ〜😄
下ノ芝に到着〜
トンボさんがとまっているのは
赤っぽいけどネバリノギラン?
9
トンボさんがとまっているのは
赤っぽいけどネバリノギラン?
ウラジロヨウラク
9
ウラジロヨウラク
ゴゼンタチバナ
今回たくさん見ました
11
ゴゼンタチバナ
今回たくさん見ました
オオバノヨツバムグラ
8
オオバノヨツバムグラ
オオバノヨツバムグラ
4
オオバノヨツバムグラ
マイヅルソウ
標高を上げるとまだまだ咲いています
7
標高を上げるとまだまだ咲いています
ツルリンドウ?
開けたぞ〜い😃
平標山〜谷川連峰が見えてます!
6
開けたぞ〜い😃
平標山〜谷川連峰が見えてます!
そしてそこのベンチが中ノ芝です
10
そしてそこのベンチが中ノ芝です
水分補給しながら眺めると
八海山・越後駒ケ岳・中ノ岳、そして手前は巻機山です!
6
水分補給しながら眺めると
八海山・越後駒ケ岳・中ノ岳、そして手前は巻機山です!
越後と上越の山々がズラリ✨
3
越後と上越の山々がズラリ✨
オトギリソウ
クロマメノキ
これから実になりまーす(^▽^)/
6
クロマメノキ
これから実になりまーす(^▽^)/
イワカガミ
ツマトリソウ
タテヤマリンドウ
小さくて違うリンドウか?とも思ったけれどやっぱりタテヤマリンドウかな
10
タテヤマリンドウ
小さくて違うリンドウか?とも思ったけれどやっぱりタテヤマリンドウかな
イワイチョウ
ぽわぽわ〜(*´▽`*)
12
ぽわぽわ〜(*´▽`*)
カッサ湖が見えています
8
カッサ湖が見えています
股擦り岩〜
注意すれば問題ありませーん
9
注意すれば問題ありませーん
ベニバナイチゴ
ミツバオウレンとちょっと違う気もする・・・
ミツバノバイカオウレンというわけでもなさそう・・・
ウメバチソウにも似ているけれど・・・
やっぱりミツバオウレンなんだろうか?
11
ミツバオウレンとちょっと違う気もする・・・
ミツバノバイカオウレンというわけでもなさそう・・・
ウメバチソウにも似ているけれど・・・
やっぱりミツバオウレンなんだろうか?
こちらはしっかりミツバオウレン😅
7
こちらはしっかりミツバオウレン😅
タケシマラン
アザミ〜何アザミかは謎なのだ😅
蕾も迫力あるぅ〜
6
アザミ〜何アザミかは謎なのだ😅
蕾も迫力あるぅ〜
ウラジロヨウラク
山頂まで沢山咲いていますがそろそろ終盤かな
13
ウラジロヨウラク
山頂まで沢山咲いていますがそろそろ終盤かな
神楽ヶ峰まで来たぞぃ👍
6
神楽ヶ峰まで来たぞぃ👍
ニッコウキスゲ
クルマユリ
色の薄いイワカガミさん
7
色の薄いイワカガミさん
タテヤマリンドウ
8
タテヤマリンドウ
アカモノ かわいい〜
13
アカモノ かわいい〜
オオシラビソ
気の早いナナカマドさん🍂
4
気の早いナナカマドさん🍂
ムカゴトラノオ
雷清水💧
冷たくてとっても美味しい水でした👍
行きも帰りもここでしっかり水分補給!
今日は自炊だし小屋では有料なのでここから担いで上がりました('ω')ノ
7
雷清水💧
冷たくてとっても美味しい水でした👍
行きも帰りもここでしっかり水分補給!
今日は自炊だし小屋では有料なのでここから担いで上がりました('ω')ノ
オタカラコウ越しに苗場山
あそこ登るよー😅
10
オタカラコウ越しに苗場山
あそこ登るよー😅
イワアカバナ
ミヤマカラマツ
ピンクの蕾がかわいい😊
6
ミヤマカラマツ
ピンクの蕾がかわいい😊
ミヤマカラマツ
ヤマオダマキ
シモツケ
カワラナデシコ
ミヤマシシウドかな〜
6
ミヤマシシウドかな〜
オンタデ
ミヤマセンキュウでしょうか
5
ミヤマセンキュウでしょうか
コキンレイカ
クガイソウ
ミヤマコゴメグサ
9
ミヤマコゴメグサ
ハクサンフウロ 素敵〜🌸
15
ハクサンフウロ 素敵〜🌸
ヒメシャジン りんり〜ん♪
6
ヒメシャジン りんり〜ん♪
ミヤマホツツジ
あれが最後の登りだよー('ω')ノ
8
あれが最後の登りだよー('ω')ノ
オタカラコウ
タテヤマウツボグサ
5
タテヤマウツボグサ
エンレイソウの実
4
エンレイソウの実
ズダヤクシュ
タテヤマウツボグサ
7
タテヤマウツボグサ
ヤマハハコ
ニッコウキスゲ
ミヤマヤナギ ?
5
ミヤマヤナギ ?
ミヤマキンポウゲ
8
ミヤマキンポウゲ
わーい(≧▽≦)楽園に突入だよ〜✨✨
おっ、このポーズは!😅
11
わーい(≧▽≦)楽園に突入だよ〜✨✨
おっ、このポーズは!😅
人気ユーザーringo-yaさんのポーズ〜💦
勝手にお借りしまーす(^^;
8
人気ユーザーringo-yaさんのポーズ〜💦
勝手にお借りしまーす(^^;
ちんゆこは憧れのいいゆさんの万歳ポーズヽ(^。^)ノ
お逢いしてみたいなぁ〜😊
13
ちんゆこは憧れのいいゆさんの万歳ポーズヽ(^。^)ノ
お逢いしてみたいなぁ〜😊
ショウジョウバカマ
6
ショウジョウバカマ
この大地!
ワタスゲ〜
るんるん(^^♪
タテヤマリンドウ
9
タテヤマリンドウ
タテヤマリンドウ 
白もいたよ!(^^)!
11
タテヤマリンドウ 
白もいたよ!(^^)!
あーっ良く観るお顔だ〜😅
13
あーっ良く観るお顔だ〜😅
小屋も見えてきたよ〜🏠
5
小屋も見えてきたよ〜🏠
木道にもワタスゲ〜
7
木道にもワタスゲ〜
真っ白で本当にぽわっぽわ〜💕
9
真っ白で本当にぽわっぽわ〜💕
ゆっくりのんびり歩こうね〜♪
5
ゆっくりのんびり歩こうね〜♪
キョロキョロ👀
モウセンゴケみっけ😄
10
モウセンゴケみっけ😄
モウセンゴケ
池塘も青く輝いてます✨
12
池塘も青く輝いてます✨
今年は平標山には行かなかったな〜
11
今年は平標山には行かなかったな〜
ワタスゲいっぱいだぁ(≧▽≦)
9
ワタスゲいっぱいだぁ(≧▽≦)
ヒメシャクナゲ
ヒメシャクナゲちょっと遠いー😅
8
ヒメシャクナゲちょっと遠いー😅
ワタスゲのブーケ かわいいね
7
ワタスゲのブーケ かわいいね
そして山頂に着きました😄
誰もいないのでセルフで📷
16
そして山頂に着きました😄
誰もいないのでセルフで📷
お世話になりまーす_(._.)_
5
お世話になりまーす_(._.)_
荷物を置いてとりあえずお散歩に行こう!
5
荷物を置いてとりあえずお散歩に行こう!
わぁ〜💕
広くて気持ちいい〜ヾ(*´∀`*)ノ
4
広くて気持ちいい〜ヾ(*´∀`*)ノ
チングルマ!
殆ど咲き終わっていましたがこの子たちだけ咲き残ってました😄
7
チングルマ!
殆ど咲き終わっていましたがこの子たちだけ咲き残ってました😄
風になびいて花輪クンになってる〜😅
10
風になびいて花輪クンになってる〜😅
どこまで行こっか〜
6
どこまで行こっか〜
遠くにいっぱいコバイケイソウ
6
遠くにいっぱいコバイケイソウ
神社まで来ました⛩
6
神社まで来ました⛩
コバイケイソウ
コバイケイソウには虫君たちも🐝
7
コバイケイソウには虫君たちも🐝
ホソバキソチドリ
11
ホソバキソチドリ
分岐で地図を広げてどこまで行く?
6
分岐で地図を広げてどこまで行く?
池塘がステキ✨
これは カワズスゲ?
5
これは カワズスゲ?
チングルマの果穂
6
チングルマの果穂
残雪涼しい〜❄
イワイチョウ
ナナカマド
ナナカマド
小屋に戻って着替えたらティータイム☕
今日のおやつはm作フルーツパウンドケーキ、Iさんからくまモンとミャクミャクの黒糖ドーナツ棒、c作フレッシュオレンジまるごとパウンドケーキ🍊でした♪
9
小屋に戻って着替えたらティータイム☕
今日のおやつはm作フルーツパウンドケーキ、Iさんからくまモンとミャクミャクの黒糖ドーナツ棒、c作フレッシュオレンジまるごとパウンドケーキ🍊でした♪
のんびり休んだら今夜は自炊だよ〜🍳
先ずはひき肉を炒めて〜
5
のんびり休んだら今夜は自炊だよ〜🍳
先ずはひき肉を炒めて〜
キムチも入れて味付けしまーす
6
キムチも入れて味付けしまーす
豆乳のスープで流水麺のうどんをほぐして
具をのせたら完成!!
温玉もあってサイコーだぁヾ(*´∀`*)ノ
美味しかった〜(`・ω・´)b
12
豆乳のスープで流水麺のうどんをほぐして
具をのせたら完成!!
温玉もあってサイコーだぁヾ(*´∀`*)ノ
美味しかった〜(`・ω・´)b
談話室となった食堂でまったりしていたら空が焼けてるよ!と声をかけてもらい急いで外へ💦
雲はあったけど綺麗でしたよ〜🌞
13
談話室となった食堂でまったりしていたら空が焼けてるよ!と声をかけてもらい急いで外へ💦
雲はあったけど綺麗でしたよ〜🌞
そして朝・・・
赤く染まる
あたりもほんのりピンク色に
13
あたりもほんのりピンク色に
ちょっと滝雲っぽいよ
12
ちょっと滝雲っぽいよ
池塘も染まる
優しく明けて行きます
9
優しく明けて行きます
来たよ来たよ〜
わぁ〜〜〜✨✨
久し振りの御来光だぁ🌞
22
わぁ〜〜〜✨✨
久し振りの御来光だぁ🌞
今日もいい日になりそう😃
6
今日もいい日になりそう😃
朝食にしよう🍴
chinyuko今日は全粒粉と胡桃入りのカンパーニュを焼いてきました🍞
ウインナージュージューとクリームチーズなど
フルーツもあるよ🍎🍊
11
朝食にしよう🍴
chinyuko今日は全粒粉と胡桃入りのカンパーニュを焼いてきました🍞
ウインナージュージューとクリームチーズなど
フルーツもあるよ🍎🍊
かんせーい\( 'ω')/
珍しくお洒落なモーニングだわぁ〜😅
美味しかったね😊
16
かんせーい\( 'ω')/
珍しくお洒落なモーニングだわぁ〜😅
美味しかったね😊
今回お世話になったお部屋です
仕切られていて個室状態、快適でした(^^♪
9
今回お世話になったお部屋です
仕切られていて個室状態、快適でした(^^♪
余ったお水は小屋に差し上げて、そろそろ出発しましょう♪
8
余ったお水は小屋に差し上げて、そろそろ出発しましょう♪
とりあえずまたまたお散歩してから下山にします
7
とりあえずまたまたお散歩してから下山にします
お世話になりました〜
4
お世話になりました〜
おおおーーっ!!
槍穂高だぁ〜\( 'ω')/
6
おおおーーっ!!
槍穂高だぁ〜\( 'ω')/
更に白馬岳まで後立山の山々がずら〜り✨✨
15
更に白馬岳まで後立山の山々がずら〜り✨✨
槍穂高〜!
立山・劒まで見えてます!!
5
立山・劒まで見えてます!!
ワタスゲは朝は少ししっとり
6
ワタスゲは朝は少ししっとり
本当に素敵なお山でした!(^^)!
8
本当に素敵なお山でした!(^^)!
また来たいな〜
ありがとーー💕
のんびりのプランにして良かったね👍
13
のんびりのプランにして良かったね👍
こんな素敵な所、走り抜けたらもったいないよ
7
こんな素敵な所、走り抜けたらもったいないよ
ショウジョウバカマ
6
ショウジョウバカマ
台地の端まで来て振り返り
またね!
4
台地の端まで来て振り返り
またね!
ハクサンチドリ
ヒロハウスユキソウ
6
ヒロハウスユキソウ
アザミさん
ハクサンフウロ
コウゾリナ
カワラナデシコ
ホタルブクロ
ヒロハウスユキソウ
6
ヒロハウスユキソウ
ヤマオダマキ
クガイソウ
ニッコウキスゲ
イワカガミ
ミツバオウレン
アカモノ
ウラジロヨウラク
10
ウラジロヨウラク
スマホのカメラだと結構クッキリ
北アルプス✨
6
スマホのカメラだと結構クッキリ
北アルプス✨
こちらはカメラで 白馬(右)〜鹿島槍(左)
立山劒もちらっとね
3
こちらはカメラで 白馬(右)〜鹿島槍(左)
立山劒もちらっとね
妙高・火打
素晴らしい景色になかなか進めません😅
7
素晴らしい景色になかなか進めません😅
八海山・越後駒・中ノ岳も
7
八海山・越後駒・中ノ岳も
山なみグラデーションがとっても素敵✨
10
山なみグラデーションがとっても素敵✨
ベニサラサドウダン
10
ベニサラサドウダン
股擦り岩まで戻ってきました
4
股擦り岩まで戻ってきました
キンコウカ
アサギマダラ
モミジカラマツ
ハナニガナ
和田小屋前でタクシーに電話して
靴洗い場がありがたいですね
6
和田小屋前でタクシーに電話して
靴洗い場がありがたいですね
神泉の湯でサッパリした後は越後湯沢駅内でご飯を食べて帰りました(^^♪
13
神泉の湯でサッパリした後は越後湯沢駅内でご飯を食べて帰りました(^^♪
ヒュッテでかわいい手ぬぐい買っちゃった😅

ありがとうございました!
13
ヒュッテでかわいい手ぬぐい買っちゃった😅

ありがとうございました!

感想

やっと行けました〜苗場山😄
山頂に広がる大地は本当に楽園だった✨✨
公共交通で日帰りは結構厳しく、頑張って歩けば行けるけれど
せっかくならやっぱり楽園はのんびりだよなぁ〜🤔
と、こんなプランになりました😊
時間があるのでお散歩をしたり自炊を楽しんだり
いつもとはまた少し違った時間を過ごしました
ドーンと視界に迫る急登も、お花いっぱいで楽しく登ることができましたし(;・∀・)
予定している北アルプスもズラリと見られワクワク💕
気持ちいい〜と何度も言ってしまうステキな2日間でした!(^^)!

  今日も全てに感謝です
   ありがとうございました!

以前から計画に上がるがアクセスが良くなく、行けてなかった苗場山へ。
新幹線とタクシー利用して。赤湯温泉も行きたいが、せっかくなので山頂で一泊してお花🌸を見ながらのんびりハイキングすることに。
山頂は大湿原が広がり池塘とぽわぽわのワタスゲいっぱい、初夏の花達も咲き山頂にいことを忘れてしまう景色。晴天の二日間、久しぶりに夕焼け朝焼けを見て、アルプスの山々も見え楽しい山行でした。のんびりハイキングにしてよっかたですね(^^♪
次回の夏山、晴れますように!お疲れさまでした。

ずっと前から行きたいと思っていた苗場山 
お花いっぱいの季節に登れました。
山頂ヒュッテに一泊してのんびり湿原を散策できました。
夕日、朝日、雲海、北アルプスの山並み 素晴らしく楽しめました(^O^)
お疲れ様 ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

chinyukoさんメンバーズのみなさま、こんにちはです
タイトル見て思わずコメントしちゃいます
1週間前くらい前までは同じ日一泊で私も計画してたんです😆
(…結局テン泊修行?!の山旅にしたんですけど)
わぁやっぱり、最高でしたね**
お花盛り沢山♪ピークに広がる大地にはワタスゲ♪そして夕焼け朝焼けに染まる景色の中の池塘♪北アルプスから八海山まで見渡せるとは、どれもこれも私の想像以上でした
まさに楽園ですね
そしてお手製カンパーニュだなんて、羨ましすぎます、食べたい😋😋
私もいつかまた計画しようと思います

おつかれさまでした*✿
2025/7/21 16:41
いいねいいね
2
えっ!?なになに?
同じ日に計画していたですって!?
えーーーっ残念crying
顔出汁 いや失礼💦 顔出しせずベールに包まれたizubooさんは
私の中で思いっきり可愛くイメージが膨らんでいるのですよ〜💕
いつかきっと・・・🥰

で、うん、そう、本当に楽園だったのです✨
是非是非行ってくださいね♪

ところで浮気して行ったテント泊の修行山行はいったいいずこへ???
レコ楽しみにしてますね〜!(^^)!

コメントありがとうございました😊
2025/7/21 18:14
いいねいいね
2
chinyukoさんグループのみなさん、タテヤマリンドウを撮ってる時に挨拶したものです。
花をゆっくり皆で観察して楽しそうでした。
山頂の山小屋に泊まり、苗場山をたっぷり堪能されたんですね。

下山後にフォローしてるchinyukoさんだと気付きました。
また、お会いしたらよろしくお願いしたします。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8429401.html
2025/7/23 1:26
いいねいいね
1
おはようございます、susumu77777さん!!
susumuさんのレコを拝見して、きっとどこかでお会いしたのでは?
と思ってコメントしてみようか迷っていました😅
そうでしたか〜タテヤマリンドウの所でお話しした方だったんですね😊
代表写真も似たような写真でビックリです(;'∀')

私もいつも拝見させてもらってますよ〜👍
いつかまたお会いする事もあるかもしれませんね😃
その時はもっとゆっくりお話しさせてください!

コメントありがとうございました。
2025/7/23 7:40
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら