記録ID: 8436951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
白駒の池・ニュウ・中山展望台・高見石
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 601m
- 下り
- 571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:16
距離 9.5km
登り 601m
下り 571m
15:07
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:麦草峠からアルピコ交通茅野駅行き 茅野駅下車 現金払い2,200円 8月2日から2,500円に値上げ 行きは増便が出て、全員着席して行けました 帰りはガラガラ 梅雨明け3連休の初日とあってか、どのバス乗り場も長蛇の列でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道以外、大半が泥濘と岩と木の根っこで歩きにくいです 木道も少しぐらつくところがあったので油断大敵 ニュウ山頂と高見石は、手も使って岩を登ります |
その他周辺情報 | 白駒の池の駐車場のトイレは50円でした 安いのでここで済ませておくのが良いでしょう 白駒の池のキャンプ場や高見石小屋は大盛況でした |
写真
感想
今日は白駒の池からニュウ・中山展望台・高見石・丸山をまわって麦草峠まで
ニュウからの展望は素晴らしかった😊
中山展望台も広くて快適
高見石は、高所恐怖症の私にはちょっと怖い(ニュウ山頂も)
丸山は展望がなく、特に面白味は感じませんでした
梅雨明け3連休の初日ということもあってか、茅野駅のバス待ちはどこも大行列
装備をみると、キャンプや泊まりの人たちが多そうな感じでした
白駒の池は、風がないせいか、湿度があるせいか、涼しさが感じられません
ニュウ山頂は狭いので、皆さんその下で休憩していました
中山展望台は人が少ないのでは、と思っていましたが、思ったより人がいました
ですが、広いのでゆっくり休憩できて良かった(けど、この後時間が押して焦ることに💦)
中山展望台から高見石小屋に向かうとき時間をチェックしたら、帰りのバスに間に合わない!ヤバイ!😨
後で考えると、道が全体的に歩きにくくてペースをあげられるところがあまりなく、中山展望台に着いた時点で、のんびりしている場合ではなかった
それからは頑張って急いで、何とか間に合いました😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する