記録ID: 8437146
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
早朝快適赤岳と汗だく阿弥陀岳
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 29:33
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:51
距離 4.0km
登り 510m
下り 2m
2日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 3:06
- 合計
- 10:55
距離 10.9km
登り 794m
下り 1,321m
15:23
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口からの林道は車高が高い車でないと無理だと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岳鉱泉までの北沢ルートは沢沿いの快適ルートです。 地蔵は急階段多し。 文三郎は頂上直下は鎖場多し。 中岳の赤岳側直下は少し急なところあり。 阿弥陀岳へのルートは下から見ると崖に見えますが、慎重に行けば手掛かり足掛かりはたくさんあります。 赤岳への登りは、地蔵か文三郎で悩む所ですが、阿弥陀岳の周回のため地蔵周りにしました。 |
その他周辺情報 | 美濃戸口のJ&Nで、お風呂&食事 |
写真
アップルウォッチ初投入
林道歩くだけで心拍数は125
左手に着用するとDigital Crown、サイドボタンに手袋が干渉してSOSアラームが鳴るので参りました。(右手にするべき)→ 設定で画面を上下変換しDigital Crownを左側にすることが出来る(バンドも上下付け替え)ことが分かりました!今まで通り左手での着用で行けます。
林道歩くだけで心拍数は125
左手に着用するとDigital Crown、サイドボタンに手袋が干渉してSOSアラームが鳴るので参りました。(右手にするべき)→ 設定で画面を上下変換しDigital Crownを左側にすることが出来る(バンドも上下付け替え)ことが分かりました!今まで通り左手での着用で行けます。
感想
夏本番前のトレーニングでいつもの赤岳にテン泊。
朝は寒くて目が覚めるくらいが、昼は灼熱(丹沢に比べれば天国ですが)。早朝は快適登山です。
テン泊装備は2時間の体のため、この夏の北アルプスは贅沢小屋泊まり予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
私は八ヶ岳でアブにやられたことはないんですが、考えてみれば、最近はこの時期に美濃戸から入ったことないかも。私は清里側からのほうが多いかも。
痔病で汗かく長歩き無理で、体力ガタ落ち。このまま朽ちるのかなー🤤
こんばんは。
今回もアブに10箇所ほどやられました。奴らは服の上からガシガシくるので参りました。
肩やら背中やらやられて結構腫れてしまい明日にでも皮膚科に行こうと思ってます。😣
(虫除けを背中側も含め服の上からかけないとだめみたいです。)
体力ガタ落ちと言いつつ、多分今の自分と同じレベルですよ。(eagleさんが自分と同じ年齢で黒戸尾根日帰りetcを考えると信じられないです)
まあ落ち着きましたら是非またどこか行きましょう♪
あれだけの重装備で10箇所もやられたのですか! どの辺りで集中攻撃してくるんですか?(私も知っておきたい)
いつになっても効果は不明で、ほとんど都市伝説になっている「おにやんまくん」を試してみてもらえませんかね?
何年か前に確か1匹千円以上払って2匹買ったのですが、「効果はよ〜分からん」でお蔵入りです。最近は100均でも売っているので、評判上がってきたのかな?と。
今回、アブ発生箇所は美濃戸口から赤岳鉱泉、中岳のコルなど全般で特に
①赤岳山荘駐車場付近(ここは以前に80箇所やられたところ)
②林道歩きは網をかぶって問題なかったのですが、沢沿いの登山道に入って、もういいかなと外して油断した際にTシャツの上から肩、むき出しの腕をガシガシやられました。虫除けするのを忘れたのが大きいです。
③何と今回は、赤岳鉱泉のテン場でも大量発生でやられました。Tシャツの上から背中、胸、靴下の上から足の甲と何でもありで参りました。
結局後から虫除けを服の上からかけましたが時遅しでした。
オニヤンマくんは置いていってしまいましたので次回は忘れずに持っていこうかと思います。(効くのか?)
あとは森林香ですね〜
とにかく虫除けスプレーは大事です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する