記録ID: 8442326
全員に公開
ハイキング
剱・立山
初めての立山に感動、感謝😀
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:57
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 931m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:04
距離 2.8km
登り 361m
下り 177m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 一の越山荘、みくりがいけ温泉 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
今思えば一体家から何本の電車やバスケーブルを乗り継いだのだろうか。
それでも前に進んで行くと黒部ダムから立山が見えてワクワクです。
やっと室堂に着き、先ずは浄土山に向かいます。ここキツイなぁ。胸が苦しくなると休みながら山頂に到着。今日のお宿は一の越山荘です。
ここは4名個室でした。食事も美味しかった。食後は4人で30年振りのカードで大富豪(大貧民)ゲーム。2枚カードを渡すやつです。金も景品もない男4人のプライドと意地の戦いは20時半まで続きました(笑)
翌朝は4時に起きて日の出を眺めてから、出発です。先ずは雄山。雄山神社で祈祷をしてみんなで万歳三唱をします。眺めは最高です。次に大汝山〜富士丿折立を回り雷神沢キャンプ場に向かいました。ここの下りは長いですね〜。雷神沢キャンプ場から長い長い階段を登りみくりが池温泉でさっぱりしました。
行きは長野駅から帰りは富山駅です。富山駅の居酒屋で冷えたビール🍺で乾杯。最高の立山でした。
ありがとう!また何時か行くよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する