記録ID: 8446251
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(吉田五合目から日帰り+お鉢巡り)
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:48
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,665m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 10:48
距離 17.0km
登り 1,665m
下り 1,677m
6:47
11分
スタート忘れて泉ヶ滝すぎの所
17:35
スバルライン五合目
天候 | 快晴。遠くまで澄みわたって富士は日本の展望台となる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
下山後、リストバンドが外せなくてイラつきましたが、食事した店で外すことに成功。
●円盤を二つ折りにする。
●折った円盤を蝶ネジの頭のようにしてグルグルと強引にねじる。
●数度、反対回しもして、軸を攻めると、そのうち千切れる。
●円盤を二つ折りにする。
●折った円盤を蝶ネジの頭のようにしてグルグルと強引にねじる。
●数度、反対回しもして、軸を攻めると、そのうち千切れる。
感想
3連休を利用して富士山へ登りました。
マイカー規制のスバルラインをマイカー(レンタカー)であがりました。こういう技があるんですね。おかげさまで、富士登山が体力的にさほど余裕のない人が、余計なところでストレスをうけずに、確実なスケジュールで安心してスタート&ゴールすることができました。
レンタカー(EV車)で五合目にあがって、給水・補給食は山小屋をフルに頼ってほぼ空身で登れば、比較的やさしく富士山登頂が可能ですね。お金は少々かかりますが、一生に一度は富士山!と挑まれるかたに、この選択はアリだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する