記録ID: 8459017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳(大雪渓→栂池)
2025年07月20日(日) 〜
2025年07月21日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,893m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:35
5:40
395分
猿倉荘
12:15
白馬山荘
2日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:20
6:20
440分
白馬山荘
13:40
栂池自然園
白馬山荘に宿泊したので、1泊2日の行程です。
2日目はかなりペースを遅めにし、休憩もこまめに取っているので所要時間が多くかかっています。
2日目はかなりペースを遅めにし、休憩もこまめに取っているので所要時間が多くかかっています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓では電子レンジ2個分サイズ大の落石がありました。 横の草地の斜面でも大きな石がゴロゴロ転がってきたりと、常に前方には注意が必要。 10本爪アイゼンを大雪渓で2回、白馬乗鞍岳からの下りで1回使用。 |
その他周辺情報 | 八方、栂池どちらも色々な店があります。 猿倉には山小屋しかありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | アイゼンは必要。 同行者はチェーンスパイクでしたが、問題なく行動できてました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する