記録ID: 8461744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山(チングルマ)旭岳周回コース
2025年07月23日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:53
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 881m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大雪山旭岳ロープウェイ 往復券 3,500円 始発時間は下記ホームページでご確認ください https://asahidake.hokkaido.jp/ja/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【姿見駅~展望台】観光客で賑わう 【展望台~旭岳】 ここから登山道となる。植生はほぼ見られない。ガレの急な登りをゆっくり登る 【旭岳~裏旭野営指定地】 急坂のザレ場でなかなかの核心部 その後で50メートルほどの雪渓を下る ここが雪質によっては滑りやすい チェンスパがあった方が無難 つけないで歩いている人もいたが、これまでの経験値などから判断がよい。 裏旭野営指定地は鞍部に位置する 【裏旭野営指定地~間宮岳分岐】 熊ケ岳の斜面を登る 【間宮岳分岐~中岳分岐】 広く平だが、北海道一の尾根を歩くことになる いろいろな種類の高山植物が咲く 【中岳分岐~中岳温泉】 眼下に広がる裾合平にはチングルマをはじめとする高山植物が群生する ぐっと標高を下げて川底に降りると中岳温泉がある 川の一部が温泉となり足湯を楽しめる 【中岳温泉~裾合分岐】 見事なチングルマのお花畑が視界の先まで広がる 【裾合分岐~展望台】 ハイマツや笹で見通しの悪いところが少しありヒグマの気配が気になる 【展望台~姿見駅】 観光客が周回 |
その他周辺情報 | 湧駒荘(秘湯の会) 日帰り湯 1200円 12時~18時 https://www.yukoman.jp/day_trip/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ベアスプレー(レンタル)
チェーンスパイク
|
---|
感想
北海道遠征。
2泊で十勝岳と旭岳(大雪山)をそれぞれ日帰り登山の2日目。
前泊先から姿見へ行きロープウェイで姿見から半時計回りに周回。
前泊先で朝ごはんがついていた為、出発時間が遅くなるので周回するのは諦めかけていたが、お花畑が見たくてチャレンジ。
結果は大正解。
ピストンではあの景色に会えず昨日の十勝岳と同じようなガレ場歩きに終わっていた。
姿見から見た旭岳は、荒々しい山肌を見せていたが、向こう側に降りると雪渓をまとって優美な姿。
それに加えて高山植物が咲き乱れる広大な空間が広がっていて圧巻だった。
(チングルマは最盛期は過ぎていますが、2割ほどはまだ綺麗に咲いているので1週間ほどは楽しめそうです。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
やりましたね!
ヒグマとの遭遇は怖いですが〜お花畑の中を歩くのは幸せかも♪
足湯を楽しみながら大雪山系を堪能してみたい💛
お疲れ山でした\(^o^)/
コメントありがとうございます😊
天国のようなお花畑に感動しました🌸
ヒグマの気配にビクビクしながらでしたが、また訪れたい大雪山です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する