ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8462064
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

念願の富士山登山🗻日本最高峰の剣ヶ峰登頂🎌

2025年07月22日(火) 〜 2025年07月23日(水)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
12:52
距離
15.5km
登り
1,717m
下り
1,721m

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
2:11
合計
5:56
距離 5.4km 登り 1,229m 下り 80m
10:07
14
10:20
24
11:39
12:02
6
12:07
12:08
5
12:13
12:14
11
12:25
9
12:34
12:47
5
12:52
4
12:56
12:57
17
13:13
14:05
0
14:06
9
14:15
14:23
20
14:43
14:57
2
14:59
15:13
13
15:41
15:44
4
15:48
15:49
11
15:59
0
16:04
2日目
山行
6:04
休憩
1:19
合計
7:23
距離 10.1km 登り 488m 下り 1,641m
2:58
30
4:12
0
4:12
4:21
2
4:28
4:29
16
4:58
4:59
8
5:07
5
5:12
6
5:18
5
5:23
5:24
3
5:27
24
5:50
5:58
7
6:05
42
6:47
5
6:51
6:52
4
6:56
6:57
9
7:06
7:11
0
7:33
10
7:42
7:45
7
7:52
5
7:57
11
8:08
8:14
5
8:19
8:20
3
8:23
8
8:31
8:32
4
8:35
8:37
4
8:48
9:07
3
9:10
4
9:14
9:18
2
9:20
9:25
34
10:12
13
10:26
ゴール地点
天候 初日は小雨・霧の中スタートして7合目付近で雷雨⛈️その後も曇り時々晴れで宿泊する山小屋到着すると雲海がくっきり。その後も雨は降らず。
2日目も夜中から下山までは雨降らず天候よし。お陰様で夜景とご来光もバッチリ📸2日間通して風もなく天気に恵まれた最高の日でした。山頂気温も7~9℃前後でフリース1枚と手袋で充分。
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
マイカー規制中なためバスかタクシーでしか富士スバルライン五合目まで行けません。
今回は送迎のみのツアーで参戦したため自家用車ルートの詳細は不明。
コース状況/
危険箇所等
上り:6合目までは平坦な道。その後ひたすら急登を進む。足元はザレ場、岩の繰り返し。
途中、進んでいるのか分からなくなるほど道のりが長い。高山病ならないよう休憩多め、深呼吸しながら歩く。特に呼吸法は口をすぼめて息を吐くのを意識。
下り:フッカフカの歩きにくい砂道。急勾配なためスピードが出すぎてしまうのでうまくストックを使いながら下りていく。まるでスキーでもしているかのようにどんどん前に進んで行っちゃう感じ。
その他周辺情報 電波状況:山頂でも不思議なぐらい電波はバリバリ入るのはありがたい。
宿泊した山小屋ではちょっと弱いかなって感じ。ネットも使えるので少し調べ事もできる。
緊急の連絡もできると思います。
トイレ:山小屋ごとに有料ですがあります。使用料は1回200~300円。現金のみで小銭必須。
売店:トイレと同じく山小屋ごとに軽食が食べられます。飲み物も買えます。標高高くなるごとに値段があがります。支払いも現金のみ。
休憩スペース:山小屋ごとに横長のベンチがあります。山小屋にいく手前は必ず階段があるのでそこがちょいとキツイですが笑
予約できる山小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
前泊の仮眠と下山後の入浴で利用
温泉の種類もたくさんあってなにより無料のマッサージ機あって最高でした👍ここはツアー客が立ち寄る場所らしくお土産も置いてあるのでここでも買えます。ただ少しでもツアーと被ると人がゴミのようなので個人客はあまりオススメしないかな笑
お風呂も洗い場なくて待ち列できてたぐらいなので利用は注意⚠️
2025年07月22日 00:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 0:05
前泊の仮眠と下山後の入浴で利用
温泉の種類もたくさんあってなにより無料のマッサージ機あって最高でした👍ここはツアー客が立ち寄る場所らしくお土産も置いてあるのでここでも買えます。ただ少しでもツアーと被ると人がゴミのようなので個人客はあまりオススメしないかな笑
お風呂も洗い場なくて待ち列できてたぐらいなので利用は注意⚠️
サンシャインツアーで参戦🔥
東京駅から花の湯で仮眠、翌朝富士スバルライン五合目到着。ガイドなし山小屋個人予約プランだったので1時間ぐらい高度順応して自分のペースで登山開始。下山後は花の湯で昼食&入浴し東京駅まで。
2025年07月22日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 7:06
サンシャインツアーで参戦🔥
東京駅から花の湯で仮眠、翌朝富士スバルライン五合目到着。ガイドなし山小屋個人予約プランだったので1時間ぐらい高度順応して自分のペースで登山開始。下山後は花の湯で昼食&入浴し東京駅まで。
富士スバルライン五合目。
コインロッカーに不要荷物を預けて神社いったりお土産見たり高度順応。
2025年07月22日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 9:04
富士スバルライン五合目。
コインロッカーに不要荷物を預けて神社いったりお土産見たり高度順応。
2025年07月22日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 9:24
2025年07月22日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 9:24
2025年07月22日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 9:25
富士山小御獄神社⛩
登山前と後にしっかり参拝。
2025年07月22日 09:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 9:51
富士山小御獄神社⛩
登山前と後にしっかり参拝。
富士山で乗馬なんて贅沢だなあ🏇笑
2025年07月22日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:05
富士山で乗馬なんて贅沢だなあ🏇笑
雨降ってたのでお馬さんビニールシート被せられてた笑
2025年07月22日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:06
雨降ってたのでお馬さんビニールシート被せられてた笑
通行料4000円。
支払うとタグを貰えるので見える位置に付ける。
そのタグが通行料を払った証になるので下山まで無くさないように⚠️
あと富士山アプリダウンロードすると木札貰えるのでぜひ!
2025年07月22日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 9:16
通行料4000円。
支払うとタグを貰えるので見える位置に付ける。
そのタグが通行料を払った証になるので下山まで無くさないように⚠️
あと富士山アプリダウンロードすると木札貰えるのでぜひ!
いざ!!開始🚶‍♀️
天気は霧&小雨
2025年07月22日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:07
いざ!!開始🚶‍♀️
天気は霧&小雨
今年できた噂の鉄骨づくりの常設ゲート。
タグを見せてすんなり通過。
期待したのに富士山レンジャーはいなかった笑
2025年07月22日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:07
今年できた噂の鉄骨づくりの常設ゲート。
タグを見せてすんなり通過。
期待したのに富士山レンジャーはいなかった笑
平坦な道を進む
2025年07月22日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:10
平坦な道を進む
2025年07月22日 10:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:15
分岐点を右へ
2025年07月22日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:20
分岐点を右へ
気が遠くなる看板😂
山頂まで385分て😂
2025年07月22日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:21
気が遠くなる看板😂
山頂まで385分て😂
ハクサンシャクナゲに元気をもらう🌸
2025年07月22日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:26
ハクサンシャクナゲに元気をもらう🌸
まだまだ歩きやすい。
晴れてくれ〜っと願うばかり
2025年07月22日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:29
まだまだ歩きやすい。
晴れてくれ〜っと願うばかり
ちょいと岩場がでてくる
樹林帯もここだけ。
2025年07月22日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:39
ちょいと岩場がでてくる
樹林帯もここだけ。
2025年07月22日 10:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:40
富士山安全指導センター。6合目。
ヘルメットの無料貸し出しあり。
トイレは300円。
2025年07月22日 10:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:43
富士山安全指導センター。6合目。
ヘルメットの無料貸し出しあり。
トイレは300円。
2025年07月22日 10:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:45
2025年07月22日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 10:46
勾配のあるザレ場をクネクネしながら進んでいく
2025年07月22日 11:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 11:39
勾配のあるザレ場をクネクネしながら進んでいく
ここから岩場の連続
2025年07月22日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 11:41
ここから岩場の連続
7合目到着。
2025年07月22日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 11:43
7合目到着。
ストックはひとまずしまって手も使いながらひたすら登る
2025年07月22日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:04
ストックはひとまずしまって手も使いながらひたすら登る
日の出館。
2025年07月22日 12:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:07
日の出館。
2025年07月22日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:08
トモエ館
2025年07月22日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:12
トモエ館
急登、岩場🧗‍♀️
2025年07月22日 12:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:17
急登、岩場🧗‍♀️
7合目救護所
2025年07月22日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:18
7合目救護所
富士一館
2025年07月22日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:25
富士一館
山小屋ごとにトイレあり。200~300円。
2025年07月22日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:25
山小屋ごとにトイレあり。200~300円。
まだまだ続く。
2025年07月22日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:25
まだまだ続く。
小屋に着く直前の階段が地味にキッつい!段差が高い😇
2025年07月22日 12:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:32
小屋に着く直前の階段が地味にキッつい!段差が高い😇
鳥居荘
2025年07月22日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:34
鳥居荘
東洋館。赤レンガでお洒落な洋風作りの山小屋。ちょっとだけ横浜に来た気分になる。
2025年07月22日 12:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 12:52
東洋館。赤レンガでお洒落な洋風作りの山小屋。ちょっとだけ横浜に来た気分になる。
オンダテがたくさん💐
2025年07月22日 13:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 13:02
オンダテがたくさん💐
濃霧の中ガレ場を進んでいく
2025年07月22日 13:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 13:08
濃霧の中ガレ場を進んでいく
8合目。宿泊する山小屋まではまだまだ💦
2025年07月22日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 13:13
8合目。宿泊する山小屋まではまだまだ💦
太子館。ここで雷雨が⚡️
2025年07月22日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 13:14
太子館。ここで雷雨が⚡️
結構近かったためみんなで避難。ちょうど小屋にいて良かった。
2025年07月22日 13:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 13:20
結構近かったためみんなで避難。ちょうど小屋にいて良かった。
蓬菜館
2025年07月22日 14:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 14:12
蓬菜館
2025年07月22日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 14:21
今度はまたザレ場。ストック使いながら一歩一歩前へ。
2025年07月22日 14:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 14:23
今度はまたザレ場。ストック使いながら一歩一歩前へ。
白雲荘
2025年07月22日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 14:43
白雲荘
結構歩いてきたな〜と振り返る
2025年07月22日 14:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/22 14:44
結構歩いてきたな〜と振り返る
元祖室
2025年07月22日 15:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:02
元祖室
2025年07月22日 15:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:03
晴れてきた☀️
2025年07月22日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/22 15:08
晴れてきた☀️
本8合目。
なに本ってと思った😂
2025年07月22日 15:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:26
本8合目。
なに本ってと思った😂
富士山ホテル第一
2025年07月22日 15:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:26
富士山ホテル第一
2025年07月22日 15:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:44
トモエ館
2025年07月22日 15:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:45
トモエ館
胸突江戸屋
2025年07月22日 15:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:45
胸突江戸屋
あともうちょいだ!!
みんなが小屋に入っていく中に寂しく進む🙂
2025年07月22日 15:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:47
あともうちょいだ!!
みんなが小屋に入っていく中に寂しく進む🙂
8.5合目。
やっと宿泊する山小屋到着
2025年07月22日 15:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 15:59
8.5合目。
やっと宿泊する山小屋到着
ご来光館。
道のりは長かった。翌日を少しでも楽にしたくて山頂直下の山小屋選定👍初めての山小屋泊にワクワク
チェックインし夕飯5時からのため少しのんびりタイム。
2025年07月22日 15:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/22 15:59
ご来光館。
道のりは長かった。翌日を少しでも楽にしたくて山頂直下の山小屋選定👍初めての山小屋泊にワクワク
チェックインし夕飯5時からのため少しのんびりタイム。
カーテン1枚だが一人一人仕切りあり。
広さはシングルベッドぐらいかな。
荷物をかけるフックが頭上にあった。
2025年07月22日 16:13撮影
7/22 16:13
カーテン1枚だが一人一人仕切りあり。
広さはシングルベッドぐらいかな。
荷物をかけるフックが頭上にあった。
2段ベッド。通路が狭いためすれ違いはできない。
2025年07月22日 16:13撮影
7/22 16:13
2段ベッド。通路が狭いためすれ違いはできない。
ご褒美かのように晴れてきて雲海もみえてきた。ここからの景色も最高。
歩いてきたルートを振り返る。
2025年07月22日 16:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/22 16:33
ご褒美かのように晴れてきて雲海もみえてきた。ここからの景色も最高。
歩いてきたルートを振り返る。
トイレは山小屋泊者は最初だけ300円いれその後は何回利用しようがタダ。
ウォシュレットや便座保温機能はもちろんないですが綺麗でした。
2025年07月22日 16:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 16:34
トイレは山小屋泊者は最初だけ300円いれその後は何回利用しようがタダ。
ウォシュレットや便座保温機能はもちろんないですが綺麗でした。
2025年07月22日 16:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 16:36
夕飯はハンバーグとサラダ
肉汁のってて美味しかった😋
2025年07月22日 17:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 17:01
夕飯はハンバーグとサラダ
肉汁のってて美味しかった😋
夕飯に配られる朝食
鮭弁当でした。中身だけ確認
2025年07月22日 17:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 17:32
夕飯に配られる朝食
鮭弁当でした。中身だけ確認
耳栓とアイマスク貰えました。
夜中は何人かイビキが凄かったな笑
真隣の人怒ってた笑笑
2025年07月22日 17:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/22 17:58
耳栓とアイマスク貰えました。
夜中は何人かイビキが凄かったな笑
真隣の人怒ってた笑笑
山頂でのご来光みるために出発🚶‍♀️
光の行列とその先に見える山梨の街並みの夜景は素晴らしかった👏
2025年07月23日 02:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 2:27
山頂でのご来光みるために出発🚶‍♀️
光の行列とその先に見える山梨の街並みの夜景は素晴らしかった👏
少しずつしか進まないから疲れない笑
2025年07月23日 02:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 2:55
少しずつしか進まないから疲れない笑
この鳥居が9合目らしい。
2025年07月23日 03:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 3:26
この鳥居が9合目らしい。
鳥居の柱にお金がたくさん💰
2025年07月23日 03:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 3:26
鳥居の柱にお金がたくさん💰
9合目。あと少し💪
2025年07月23日 03:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 3:28
9合目。あと少し💪
迎久須志神社
2025年07月23日 03:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 3:28
迎久須志神社
朝焼けが綺麗😍
2025年07月23日 04:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 4:07
朝焼けが綺麗😍
山頂まであと少し!!
2025年07月23日 04:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 4:08
山頂まであと少し!!
山頂到着!
鳥居越しに見る朝焼けと雲海
2025年07月23日 04:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 4:10
山頂到着!
鳥居越しに見る朝焼けと雲海
吉田ルートの頂上!
2025年07月23日 04:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 4:11
吉田ルートの頂上!
富士山頂上奥宮
2025年07月23日 04:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 4:11
富士山頂上奥宮
2025年07月23日 04:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 4:26
2025年07月23日 04:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 4:29
今か今かとご来光を待つ。
2025年07月23日 04:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 4:30
今か今かとご来光を待つ。
きたきた!!
2025年07月23日 04:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 4:41
きたきた!!
うぉおおー!!富士山頂からみるご来光はやっぱりすんばらしかった🥹感動🥹登頂した人にしか分からないこの感動よ🥹風もなく天候バッチリで最高👍
2025年07月23日 04:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/23 4:45
うぉおおー!!富士山頂からみるご来光はやっぱりすんばらしかった🥹感動🥹登頂した人にしか分からないこの感動よ🥹風もなく天候バッチリで最高👍
木札と一緒に📸
2025年07月23日 04:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 4:43
木札と一緒に📸
活火山の火口。迫力あってカッコ良い。
ただ、いつ噴火するのかと恐怖も脳裏に🧠
2025年07月23日 04:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 4:46
活火山の火口。迫力あってカッコ良い。
ただ、いつ噴火するのかと恐怖も脳裏に🧠
フリース1枚と薄手の手袋で充分。全然寒くない😊
2025年07月23日 05:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:02
フリース1枚と薄手の手袋で充分。全然寒くない😊
2025年07月23日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:17
2025年07月23日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:17
頂上浅間大社奥宮
2025年07月23日 05:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:20
頂上浅間大社奥宮
2025年07月23日 05:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:22
2025年07月23日 05:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:23
今にも吸い込まれそう
2025年07月23日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:25
今にも吸い込まれそう
日本最高峰の剣ヶ峰を目指して
2025年07月23日 05:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:28
日本最高峰の剣ヶ峰を目指して
ここの急登がこれまたキツイ😂
ザレ場でズルズル滑るし⚠️
2025年07月23日 05:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:30
ここの急登がこれまたキツイ😂
ザレ場でズルズル滑るし⚠️
影富士🗻🥹
良かったみれて!
2025年07月23日 05:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 5:30
影富士🗻🥹
良かったみれて!
写真とるのに30分並ぶ
2025年07月23日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:36
写真とるのに30分並ぶ
2025年07月23日 05:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:46
2025年07月23日 05:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 5:50
日本最高峰富士山剣ヶ峰
標高3776m
2025年07月23日 05:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 5:56
日本最高峰富士山剣ヶ峰
標高3776m
2025年07月23日 06:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 6:16
富士山頂郵便局
日本一標高の高い郵便局🏣
ここからハガキを送りました📮
2025年07月23日 06:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 6:17
富士山頂郵便局
日本一標高の高い郵便局🏣
ここからハガキを送りました📮
頂上富士館
宿泊と売店があり軽食が食べられるみたい
2025年07月23日 06:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/23 6:45
頂上富士館
宿泊と売店があり軽食が食べられるみたい
お鉢めぐりは時間の都合で断念🥲
下山開始!フッカフカの砂で足とられるとられる。急勾配なためストック使いながら下りていく。どんどん前に行っちゃうからスキーしてるみたいな感覚
転ばないように慎重に下山していく。下山はあっという間でした。怪我なく無事に下山😄
2025年07月23日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/23 7:17
お鉢めぐりは時間の都合で断念🥲
下山開始!フッカフカの砂で足とられるとられる。急勾配なためストック使いながら下りていく。どんどん前に行っちゃうからスキーしてるみたいな感覚
転ばないように慎重に下山していく。下山はあっという間でした。怪我なく無事に下山😄
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ、薄めの上着、フリース ダウン上下 North Faceのストレッチパンツ 靴下2枚 手袋(厚手、薄手) アルトラミドルカットシューズ グレゴリー43Lザック 行動食(カロリーメイト、アミノバイタルゼリー、柿ピー、グミ、じゃがりこ、菓子パン等) 飲料(水、アクエリ900mlずつ、パックの経口補水液) ヘッドランプ ストック ファーストエイドキット 携帯、モバイルバッテリー 時計 タオル2枚 汗ふきシート

感想

一生に一度は登りたかった富士山登山に初登頂🎌
前日まで予報では雨だったので天気どうなることやらと思ったけどバッチリ晴れてくれたので山頂からのご来光☀️雲海☁️影富士🗻もみれて最高すぎる日でした😭日々のトレーニングせいか最後まで楽しく登れました。改めて健康ってありがたいなと実感できました。またひとつ強くなれた素晴らしい山行でした🔥お疲れ山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら