記録ID: 8462391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
羅臼岳
2025年07月23日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,459m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:53
距離 13.4km
登り 1,459m
下り 1,442m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好、迷いなし。残雪もなし。 |
写真
撮影機器:
感想
父の遺した山行記録にはない羅臼岳。天気予報で晴れが続いているので、ここチャンスに登ってみることに!
前日に知床自然センターで熊スプレーをレンタル。1100円。念の為に、装備しておく。
北海道の朝は早く、3時過ぎから明るかった。4時半には出発。みなさん、同じ時間から歩きはじめるので、集団で熊にも気づいてもらえそうで良かった。
とにかく暑く、前日の雨もあり、登山道は濡れていて、高い湿度で汗もダラダラ。風もないので、体力を奪われながら、びしょ濡れになって登る。熊も怖いし。
樹林帯を抜けて、大沢に入ってからは風が吹き、汗がやっと止まる。雪渓もあるが、夏道だけで沢を登り切ったら羅臼平に出る。
圧巻の羅臼岳の景色。雲もちょうど取れて、山頂が見えた!ここまで歩いて来て良かった、感動!
最後の登りはきつく、暑さでなかなか進まない。なんとかして、登頂!北方領土も見渡せる、素晴らしい絶景。
山頂でゆっくりして、下山。途中、熊の親子が登山道を横切ったらしく、諦めて下山した人もいたらしい。怖いので、音をたてながら歩く。
羅臼平で休み、一気に下山。思った以上に長く、最後はつま先が痛くなっていた。長い道のりだった。
熊の恐怖があったが、楽しい山行だった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人