記録ID: 8463304
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
小持山のアカヤシオ〜武甲山
2024年04月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:08
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,551m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:08
距離 20.9km
登り 1,551m
下り 1,536m
12:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武甲山鳥居下に新しい駐車場が出来ていた それでも8時前で満車流石人気の山 ・妻坂峠からカタクリが点在急登もなく歩きやすい ・子持山はアカヤシオがたくさん!多くの人達の歓声で賑わっていた まだ蕾も多くあと一週間くらい見られるか ・武甲山から浦山口方面へ 道が乾いて滑らず歩きすかった影森駅でゴール |
その他周辺情報 | 下山メシは西武秩父駅前の ちちぶ飯店 https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11049627/ |
写真
MONTURA(モンチュラ)のバックパックが3年ぶりにモデルチェンジ。取り扱い量が少なくレビューは全く出ないので軽く…
ARARAT35(アララト35L)
旧モデルの(チベッタ35)から大きく変わった点は2つ
・肩パットが厚くなった
・背面メッシュの通気性が良くなった
高負荷でも肩が楽、夏も快適に使えそう
その他機能面は変わらず、一気室だがサイドアクセス可能で便利
ARARAT35(アララト35L)
旧モデルの(チベッタ35)から大きく変わった点は2つ
・肩パットが厚くなった
・背面メッシュの通気性が良くなった
高負荷でも肩が楽、夏も快適に使えそう
その他機能面は変わらず、一気室だがサイドアクセス可能で便利
感想
子持山のアカヤシオが見頃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する