親子チームで日帰り富士登山

- GPS
- 10:20
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,536m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 10:17
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
☆富士登山2025☆
山友ちゃんと、その息子と次男(幼馴染)と三男と、5人で行ってきたよ!
快晴からの雨、ヒョウも降って霧もかかってフルコースの天気が楽しめて、しかも無風
お天気最強でした
無風の富士山!最高!
中学生ペアと筋肉女子の友達はガンガン登っていくんだけど、私と三男は後をついてくのに必死
いっぱい待ってもらって休憩多め
申し訳ない気持ちでいっぱいな私に
自分のペースでいいよって何度も言ってくれてすごくありがたかったです
途中ヒョウ降ってきたから九合目の万年雪山荘でゆっくり待機
味噌汁頂きました
デカいピアスのお兄さんが、インスタフォローで一杯無料ですって声かけてくださったの
温まってありがたかったー!
山頂では豚汁を頂きました
山小屋のお兄さんたちが、今日は連休明けで人が少なくてタイミングいいって言ってた
帰りは膝の最難関
子どもたちはトレラン、走って降りてっちゃって私も必死で自分の中での最高速度で降りる
頑張ったー。。
途中の山小屋でお姉さんに、雨に振られましたか?って聞かれたけど、髪が濡れてるのは全部ワタシの汗です〜
最後6合目の山小屋で、なんと
今年も佐川トメさんに出会えた!
99歳で毎年富士登山の方だよ
去年会話したことも覚えててくださって、一緒に写真も撮りました
受験生の夏の思い出作り
小1からずっと同じクラスで一緒に大きくなってきた2人で富士山に行けて親として感慨無量です
そして三男!がんばった!
小学6年生で日帰り富士山すごいわ
自慢しよしよー!
一夜明けて
次男は普通に朝練出かけてって体力オバケすぎる
私は流石に膝がぷっくり腫れておる
曲げにくい
想定内、なんとかします
膝壊してからけっこうガチで今年は行けると思ってなかったけど、誘ってもらえたおかげで今年も富士山行けました
ありがとう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する