記録ID: 8464088
全員に公開
ハイキング
日高山脈
幌尻岳
2025年07月23日(水) 〜
2025年07月24日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:47
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 2,088m
- 下り
- 2,099m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:21
距離 10.7km
登り 692m
下り 223m
2日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:15
距離 19.4km
登り 1,395m
下り 1,876m
11:48
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは第2便(12:00発)を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉時は水流多くなく、膝上までの浸水 |
その他周辺情報 | 近くにコンビニや食堂無し |
写真
感想
日本百名山の中でも最難関と言われる幌尻岳にチャレンジしてきました。
山荘の予約が取りにくいとのことでしたので、1月に予約。平取町のふるさと納税枠を利用すると、シャトルバスの予約まで取って頂けるので助かりました。
新千歳空港で、朝イチレンタカーを借り、とよぬか山荘目指します。帰りは正午のバスに乗りたかったので、かなりの早出になりましたが、朝焼けの景色が見れて良かったと思います。
季節柄、虻やブヨが発生しそれが一番大変でした。生肌を露出するのはここでは厳禁でした😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する