記録ID: 8473084
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
涼を求めて 白駒池から東天狗岳
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 863m
- 下り
- 862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:42
距離 14.5km
登り 863m
下り 862m
14:04
ゴール地点
天候 | 晴れのち雷雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨が降るとスリッピーになるので下りのときは注意です。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
今年の猛暑は酷い。連日の真夏日35℃越え。昼からの雷雨もやばそうで日帰り登山は覚悟が必要です。
八ヶ岳、それも麦草峠であれば標高2000m越え。ここなら涼しいのではないか。ただし連日お昼頃には雷雨というのがおきまりのようだ。
「せっかくだから東天狗まで行きたい」、「中山峠まで行って考えよう」そんな言葉にのせられて結局東天狗まで行ってきました。
想定通り11時頃から雨が降り、12時頃から雷が鳴りだし、高見石小屋の手前からゲリラ豪雨になりました。
それでも一番雨が激しかった時が高見石小屋だったので運がよかったです。約30分雨が止むのを待つことが出来、その後小降りになった頃を見定め下山しました。
遠かったですが、綺麗な苔が見れ、避暑も出来て結果オーライな一日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する