ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8473172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳(テント泊!)

2025年07月25日(金) 〜 2025年07月26日(土)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:14
距離
24.5km
登り
2,670m
下り
2,724m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:02
休憩
1:54
合計
7:56
距離 13.6km 登り 1,434m 下り 1,482m
6:48
4
6:58
7:39
8
8:51
9:01
53
9:54
10:00
33
10:33
16
10:49
11:14
5
11:19
3
11:22
11:28
23
11:51
11:53
4
11:57
11:58
9
12:07
12:24
7
12:31
20
12:51
12:52
42
14:00
14:01
43
14:44
2日目
山行
6:22
休憩
1:02
合計
7:24
距離 10.9km 登り 1,236m 下り 1,242m
5:02
30
5:32
22
5:54
10
6:04
6:06
75
7:21
7:28
29
7:57
8:03
60
9:03
9:33
3
10:07
10:08
22
10:30
24
10:56
11:02
5
11:07
51
11:58
11:59
2
12:01
5
12:11
12:19
7
12:26
ゴール地点
天候 1日目 ほぼ快晴!でも下山時豪雨+小豆代の雹!
2日目 ほぼ快晴!
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◯南アルプス林道バス駐車場🅿️を利用しました。1,000円/台です。

◯前日の夜11時頃に到着。チケット🎫購入の列とバス乗車の列の二箇所で場所取りが必要です⚠️。

◯北沢峠までの往復バス料金2,740円(18リットル以上の荷物代含)でした🚌。
コース状況/
危険箇所等
〇下記以外は石ゴロゴロで歩きにくい所、まーまーの鎖場がありますが、道迷いなど大丈夫と思います。
〇ミスルート:馬の背ヒュッテを少し下った分岐で沢沿いを下ってしましました。
〇甲斐駒直登ルート:少し危ない鎖場や岩場があります。黄色いマークを外すと危険です。でもマークが消えかかっていて、探すのが大変!!前後のハイヤーさん含め5人でマークを探しながら登りました。ありがとうございました!
その他周辺情報 ◯長衛小屋🛖 テント⛺️泊。大人@1,000円。安い~!予約不要でした。

https://choei.ashiyasu.com/stay/
予約できる山小屋
仙丈小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
〇北沢峠へのバス停。
〇金曜日なのに長蛇の列。
2025年07月25日 05:30撮影 by  KYG03, KYOCERA
28
7/25 5:30
〇北沢峠へのバス停。
〇金曜日なのに長蛇の列。
長衛小屋のテント場にお揃いのテント設置して、仙丈ヶ岳に出発ー!(かつ)
2025年07月25日 07:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
40
7/25 7:42
長衛小屋のテント場にお揃いのテント設置して、仙丈ヶ岳に出発ー!(かつ)
ゴゼンタチバナ!(かつ)
2025年07月25日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/25 9:16
ゴゼンタチバナ!(かつ)
◯絶景を見ながらの山行
2025年07月25日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
40
7/25 9:21
◯絶景を見ながらの山行
◯二年ぶりのかつ師匠との北沢峠から山行。楽しい〜(タカシリ)
2025年07月25日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
32
7/25 9:32
◯二年ぶりのかつ師匠との北沢峠から山行。楽しい〜(タカシリ)
◯富士山🗻何やら幻想的
2025年07月25日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
33
7/25 9:36
◯富士山🗻何やら幻想的
フウロウの仲間(かつ)
2025年07月25日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
22
7/25 9:46
フウロウの仲間(かつ)
◯北岳
2025年07月25日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
37
7/25 9:51
◯北岳
◯仙丈ヶ岳へ続く大好きな稜線
2025年07月25日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
47
7/25 9:51
◯仙丈ヶ岳へ続く大好きな稜線
◯カッコつけるかつ師匠(タカシリ)
2025年07月25日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
42
7/25 9:53
◯カッコつけるかつ師匠(タカシリ)
◯小仙丈ヶ岳
2025年07月25日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
55
7/25 9:53
◯小仙丈ヶ岳
コハコベ?(AIさん曰く かつ)
2025年07月25日 09:57撮影 by  KYG03, KYOCERA
20
7/25 9:57
コハコベ?(AIさん曰く かつ)
イワギキョウ(かつ)
2025年07月25日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
7/25 10:13
イワギキョウ(かつ)
◯いい雰囲気
2025年07月25日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
46
7/25 10:13
◯いい雰囲気
◯仙丈ヶ岳へのウィニングロード
2025年07月25日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
39
7/25 10:46
◯仙丈ヶ岳へのウィニングロード
◯思ひでの仙丈ヶ岳登頂〜!三年前のかつ師匠、山百完登以来(タカシリ)
2025年07月25日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
71
7/25 10:52
◯思ひでの仙丈ヶ岳登頂〜!三年前のかつ師匠、山百完登以来(タカシリ)
◯仙丈ヶ岳 山百標柱
2025年07月25日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
42
7/25 10:53
◯仙丈ヶ岳 山百標柱
◯大仙丈ヶ岳へ続く稜線。こっちも楽しそうです(タカシリ)
2025年07月25日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
43
7/25 10:55
◯大仙丈ヶ岳へ続く稜線。こっちも楽しそうです(タカシリ)
◯仙丈ヶ岳山頂は激混み。邪魔にならない少し下った場所で休憩。
2025年07月25日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
43
7/25 10:56
◯仙丈ヶ岳山頂は激混み。邪魔にならない少し下った場所で休憩。
オオバセンキュウ。(AIさん曰く かつ)
2025年07月25日 11:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
19
7/25 11:23
オオバセンキュウ。(AIさん曰く かつ)
千丈小屋の花畑
2025年07月25日 11:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
17
7/25 11:23
千丈小屋の花畑
アキノキリンソウ(かつ)
2025年07月25日 11:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
18
7/25 11:23
アキノキリンソウ(かつ)
オンタデ!雄株と雌株あるんだって!
2025年07月25日 11:24撮影 by  KYG03, KYOCERA
16
7/25 11:24
オンタデ!雄株と雌株あるんだって!
雌株オンタデ
2025年07月25日 11:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
25
7/25 11:26
雌株オンタデ
雄株オンタデ
2025年07月25日 11:26撮影 by  KYG03, KYOCERA
20
7/25 11:26
雄株オンタデ
花が大好きな??タカシリさん(かつ)
まあまあ好きです。あまり、花の名前を覚える気はありませんが😅(タカシリ)
2025年07月25日 11:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
33
7/25 11:36
花が大好きな??タカシリさん(かつ)
まあまあ好きです。あまり、花の名前を覚える気はありませんが😅(タカシリ)
◯明日登る甲斐駒ヶ岳
2025年07月25日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
35
7/25 11:44
◯明日登る甲斐駒ヶ岳
◯チングルマ風?(タカシリ)
2025年07月25日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
7/25 11:47
◯チングルマ風?(タカシリ)
コクルマユリ(かつ)
2025年07月25日 12:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
7/25 12:09
コクルマユリ(かつ)
◯命の危険を感じる雷雨⚡️、とんでもない量のひょうに打たれながらどうにか下山しました😭
2025年07月25日 12:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
33
7/25 12:53
◯命の危険を感じる雷雨⚡️、とんでもない量のひょうに打たれながらどうにか下山しました😭
〇久々にカッパ装着!
〇この後30分くらい小豆台の雹に打たれることに。雹が白く積もった。
〇痛い!さぶい!頭の中で「うっ ひょうー」って言いながら下った。(かつ)
2025年07月25日 12:53撮影 by  KYG03, KYOCERA
36
7/25 12:53
〇久々にカッパ装着!
〇この後30分くらい小豆台の雹に打たれることに。雹が白く積もった。
〇痛い!さぶい!頭の中で「うっ ひょうー」って言いながら下った。(かつ)
◯無事下山!早速酒盛り!娘からもらった、ゆるキャン△コップで飲むハイボールは格別でした😭(タカシリ)
2025年07月25日 14:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
44
7/25 14:44
◯無事下山!早速酒盛り!娘からもらった、ゆるキャン△コップで飲むハイボールは格別でした😭(タカシリ)
◯かんぱ〜い🍺
2025年07月25日 14:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
33
7/25 14:45
◯かんぱ〜い🍺
◯ゆるキャン△にちなんで、晩御飯はレトルトのボルシチ!美味かった〜😋(タカシリ)
2025年07月25日 16:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
41
7/25 16:15
◯ゆるキャン△にちなんで、晩御飯はレトルトのボルシチ!美味かった〜😋(タカシリ)
◯二日目は甲斐駒ヶ岳へ。ギンちゃん発見💡
2025年07月26日 05:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
30
7/26 5:06
◯二日目は甲斐駒ヶ岳へ。ギンちゃん発見💡
◯滑りやすい岩場。安定感のあるかつ師匠(タカシリ)
2025年07月26日 05:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
7/26 5:23
◯滑りやすい岩場。安定感のあるかつ師匠(タカシリ)
ロープ場をスイスイ登るタカシリさん
2025年07月26日 05:23撮影 by  KYG03, KYOCERA
28
7/26 5:23
ロープ場をスイスイ登るタカシリさん
◯滑りそうで怖かった〜(タカシリ)
2025年07月26日 05:27撮影 by  KYG03, KYOCERA
23
7/26 5:27
◯滑りそうで怖かった〜(タカシリ)
◯岩場ゴロゴロ。浮石あります⚠️
2025年07月26日 05:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
7/26 5:47
◯岩場ゴロゴロ。浮石あります⚠️
◯目指す甲斐駒ヶ岳
2025年07月26日 06:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
7/26 6:04
◯目指す甲斐駒ヶ岳
〇この山行の第一目的の【山梨のハイクコース】の仙水峠!
〇【山梨のハイクコース】はあと金山峠だけ!(かつ)
2025年07月26日 06:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
7/26 6:04
〇この山行の第一目的の【山梨のハイクコース】の仙水峠!
〇【山梨のハイクコース】はあと金山峠だけ!(かつ)
◯雲海。地蔵のオベリスクもクッキリ
2025年07月26日 06:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
43
7/26 6:23
◯雲海。地蔵のオベリスクもクッキリ
マルハナバチ!まんまるで、働き者で、可愛くッて大好きーー!!(かつ)
2025年07月26日 06:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
19
7/26 6:23
マルハナバチ!まんまるで、働き者で、可愛くッて大好きーー!!(かつ)
コゴメクサ。半寄生植物でちょっと悪者(かつ)
2025年07月26日 06:51撮影 by  KYG03, KYOCERA
22
7/26 6:51
コゴメクサ。半寄生植物でちょっと悪者(かつ)
◯中央アルプス
2025年07月26日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
35
7/26 7:16
◯中央アルプス
◯鋸岳
2025年07月26日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
44
7/26 7:21
◯鋸岳
◯鳳凰越しの富士山🗻
2025年07月26日 07:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
48
7/26 7:22
◯鳳凰越しの富士山🗻
◯白峰三山
2025年07月26日 07:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
42
7/26 7:22
◯白峰三山
◯駒津峰からの甲斐駒ヶ岳
2025年07月26日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
39
7/26 7:25
◯駒津峰からの甲斐駒ヶ岳
◯岩が🪨
2025年07月26日 07:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
29
7/26 7:56
◯岩が🪨
◯オットセイみたい
2025年07月26日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
30
7/26 7:57
◯オットセイみたい
◯直登ルートを進みます
2025年07月26日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
7/26 8:01
◯直登ルートを進みます
◯中々の岩場。前後のハイカーさんとルートを探しながら慎重に登りました。皆様ありがとうございました😭
2025年07月26日 08:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
40
7/26 8:06
◯中々の岩場。前後のハイカーさんとルートを探しながら慎重に登りました。皆様ありがとうございました😭
◯ご褒美の雷鳥!一緒に登頂した5人で感動を共有できました!皆様ありがとうございました。スっごく楽しい時間でした💯
2025年07月26日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
41
7/26 8:58
◯ご褒美の雷鳥!一緒に登頂した5人で感動を共有できました!皆様ありがとうございました。スっごく楽しい時間でした💯
◯首だけ雷鳥
2025年07月26日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
39
7/26 8:59
◯首だけ雷鳥
◯甲斐駒ケ岳登頂〜
2025年07月26日 09:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
56
7/26 9:01
◯甲斐駒ケ岳登頂〜
◯かつ師匠と二人で喜びの富士山🗻ポーズ!師匠ありがとうございました😭
◯あいわん🐕さんが塗られた綺麗な標柱〜じっくり眺めました♪
2025年07月26日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
66
7/26 9:02
◯かつ師匠と二人で喜びの富士山🗻ポーズ!師匠ありがとうございました😭
◯あいわん🐕さんが塗られた綺麗な標柱〜じっくり眺めました♪
◯長野県側
2025年07月26日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
40
7/26 9:05
◯長野県側
◯ふたたび雷鳥
2025年07月26日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
41
7/26 9:12
◯ふたたび雷鳥
◯親子!雷鳥
2025年07月26日 09:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
41
7/26 9:12
◯親子!雷鳥
◯子供を見守る雷鳥。自分に重ねてしみじみ見入ってしまいました。それにしても、自由な子供だ〜🐦
2025年07月26日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
7/26 9:15
◯子供を見守る雷鳥。自分に重ねてしみじみ見入ってしまいました。それにしても、自由な子供だ〜🐦
黒いTシャツの方(鳳凰小屋のスタッフさん)に「タバコ1本売ってください」ってお願いしたら、2本頂いた。鳳凰小屋に恩返しに(テント泊)いくぞー!
2025年07月26日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
7/26 9:18
黒いTシャツの方(鳳凰小屋のスタッフさん)に「タバコ1本売ってください」ってお願いしたら、2本頂いた。鳳凰小屋に恩返しに(テント泊)いくぞー!
◯20時間ぶりのタバコ!!メッチャうまい!くらくらする。電子タバコ2台とも壊れたので(かつ)
2025年07月26日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
7/26 9:18
◯20時間ぶりのタバコ!!メッチャうまい!くらくらする。電子タバコ2台とも壊れたので(かつ)
タバコがうまい!!ホント感謝です。
2025年07月26日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
27
7/26 9:21
タバコがうまい!!ホント感謝です。
◯下山します。雨に降られずよかった
2025年07月26日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
7/26 10:32
◯下山します。雨に降られずよかった
◯無事下山!師匠お疲れ様でした🍻。帰りの運転はお任せあれ〜(タカシリ)
2025年07月26日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
48
7/26 12:16
◯無事下山!師匠お疲れ様でした🍻。帰りの運転はお任せあれ〜(タカシリ)

感想

〇【山梨のハイクコース】全110箇所のうち109箇所目の仙水峠を拾いのテント泊に、タカシリさんをお誘い〜。忙しいのにお付き合い頂けた!ありがとうね。

〇その目的より、絶景!楽しい事!すてきな出会い!ビックリし事!まさかの禁煙!などたくさんあって、すごーく、すごーく楽しい山行でしたーー!!

〇タカシリさん〜!ビールを我慢できなくって、帰り運転していただいてありがとね!その他にも、いたらない師匠を、いっぱい、いっぱいフォローしていただいてホントありがとね!歩くの遅いけど、また遊んでね〜!

◯二年ぶりの北沢峠テント⛺️泊。かつ師匠との『大人の修学旅行』は、仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳の頂を目指す、最高に充実した二日間でした。師匠の山百完登以来の再訪に、ワクワク☺️

◯初日は、雷鳴⚡️轟く夕立の中、命の危険を感じるほどの雷雨と、肌を刺すようなひょうに見舞われました。自然の厳しさに打たれながら、レインウェアのありがたみを痛感し、山を決して侮ってはいけないという教訓を、身体で学びました。

◯それでも、山は美しく、出会った素敵なハイカーの皆様との交流が、心を温めてくれました。笑顔と励ましに支えられ、山行は一層豊かなものに☺️

◯二年前は、大きなザックも持たず、ボストンバッグで挑んだ北沢峠。あの頃と比べて、装備も経験も確実に成長しました😭山に向き合う姿勢も、少しずつ変わってきたように思います。これからも、山の魅力に触れながら、経験を重ねていきたいです。かつ師匠、今回も本当にありがとうございました🙇次回もぜひご一緒に。また北沢峠で、あの空気を味わいましょうね🍻🚬

【二年前のレコ】
仙丈ヶ岳・アサヨ峰(北沢峠より)山梨百名山完登!(かつ) - 2023年10月13日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6054236.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

おふたり様

お揃いのテント⛺️⛺️でラブラブ💓ですね。
羨ましい…
毎年テントを購入するすると言ってシーズンが終了してしまいます。
仙丈ヶ岳は遠い山になってしまいましたね。
スーパー林道、治さないなかな〜?

タカシリさん
あいわん🐕のペンキ塗りに触れてくれてありがとう😊嬉しいワン。

お疲れ様でした♪
2025/7/27 15:45
いいねいいね
2
あいわん🐕さん
こんばんは。ありがとうございます。おっさん二人のお揃いテント⛺️快適ですよ〜。気持ち悪いかもしれませんが、ユニフォームと同じで、チームの証です😆。あいわん🐕さんは、日帰りでとんでもない距離を走られるからテントの必要性は低いですよね。テント⛺️を購入された暁には、恐ろしいことになりそうですね😁標柱もしっかり拝見しました♪羨ましい経験!
2025/7/27 21:11
いいねいいね
4
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら