記録ID: 8473433
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
笠ケ岳 抜戸岳ピストン
2025年07月26日(土) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,140m
- 下り
- 2,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:20
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 11:59
距離 22.7km
登り 2,140m
下り 2,296m
3:33
14分
スタート地点
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ウィンドストッパー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
笠ヶ岳日帰り登山
駐車場で仮眠をとって4時頃に新穂高センターを出発
笠新道から小池新道周りの予定をたてていたけど、山頂に登って笠ヶ岳山荘で昼食をとっているときに時間の計算をしてみると下山時間が18時くらいになりそう
登り始めから山頂までは晴天で気持ちのいい山行だったけど、12時過ぎから雨が降る予報も出ているし自分の体力も時間をまけるほど残っていないということでピストンに変更
とりあえず抜戸岳は取りに行って下山開始
結果正解👍13時半くらいだったと思うけどポツポツし始め最終的には雷雨⛈️
途中で停滞するか悩んだ結果できるだけ早く下ることに
わさび平小屋で雨宿りをさせてもらおうかと思っていたけど、笠新道の登山口に着く頃には雨はほとんど上がり少し青空も見えるくらいに回復
そのまま一気に下山
なかなかにハードな山行でした
付き合ってくれた相方に感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する