ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 847504
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山〜久々の親子登山〜

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 stream29 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
10.0km
登り
1,236m
下り
1,230m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:21
合計
7:50
7:21
25
スタート地点
8:13
8:17
59
9:16
9:16
7
9:23
9:33
29
10:02
10:15
9
10:24
10:24
30
10:54
11:16
28
11:44
11:54
48
12:42
12:43
11
12:54
13:13
65
14:18
14:19
41
高原ヒュッテのトイレは冬季閉鎖中
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(往路)
3:30自宅発→首都高・中央道勝沼IC→5:50徳和駐車場
(復路)
15:30徳和駐車場発→ぷくぷく(日帰り温泉)→下道(国道411)→八王子IC(中央道)→高井戸IC(下道)→22:30自宅着
※高速料金→往路3000円、復路620円
コース状況/
危険箇所等
・標高差1200メートル近くある
・岩場は(高度怖がらなければ)小学生低学年でも登れるがサポート必要
・岩場の手足掛けは結構角が取れているのでスリップ注意
・鳳岩は迂回路あり(迂回路にはしごあり)
・道満尾根は落ち葉が多く(足首埋まる)、傾斜もきつく滑ったり、道が不明瞭
その他周辺情報 徳和駐車場:20台弱駐車可能、トイレあり
日帰り入浴:ぷくぷく(フルーツ公園内) 大人860円 小学生430円
徳和駐車場に駐車
6:00頃で7〜8台程度
2016年04月16日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/16 7:02
徳和駐車場に駐車
6:00頃で7〜8台程度
桜がまだ綺麗に咲いてる
2016年04月16日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/16 7:02
桜がまだ綺麗に咲いてる
今日のルート確認
2016年04月16日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/16 7:19
今日のルート確認
雲が多いがいい天気
2016年04月16日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 7:21
雲が多いがいい天気
川周辺の桜
2016年04月16日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 7:25
川周辺の桜
しばらく車道を進む
この上にも駐車できるスペースあり
2016年04月16日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/16 7:28
しばらく車道を進む
この上にも駐車できるスペースあり
意気揚々と進むが・・・
2016年04月16日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/16 7:33
意気揚々と進むが・・・
シカの死骸発見
しかも車に引かれたわけではないような傷跡
もしや熊??息子ビビり始める
2016年04月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 7:35
シカの死骸発見
しかも車に引かれたわけではないような傷跡
もしや熊??息子ビビり始める
気を取り直して登山口へ
2016年04月16日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/16 7:45
気を取り直して登山口へ
今日も手ごろな枝発見
2016年04月16日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 7:47
今日も手ごろな枝発見
今のところ余裕
2016年04月16日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 8:11
今のところ余裕
銀晶水
2016年04月16日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 8:13
銀晶水
ポタポタ程度の水量
2016年04月16日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/16 8:13
ポタポタ程度の水量
ここまでは順調
体力がついてきて、結構ついていくのがきつい
もうすぐ逆転されそう・・・
2016年04月16日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 8:46
ここまでは順調
体力がついてきて、結構ついていくのがきつい
もうすぐ逆転されそう・・・
錦晶水
こちらのほうが水量多い
2016年04月16日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 9:09
錦晶水
こちらのほうが水量多い
めちゃくちゃ観てる
2016年04月16日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 9:11
めちゃくちゃ観てる
国師ヶ原付近
頂上が見えてきた
2016年04月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 9:18
国師ヶ原付近
頂上が見えてきた
トイレのため高原ヒュッテへ
2016年04月16日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 9:18
トイレのため高原ヒュッテへ
高原ヒュッテ外観
2016年04月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 9:20
高原ヒュッテ外観
高原ヒュッテ内観
トイレは冬季閉鎖中
2016年04月16日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 9:21
高原ヒュッテ内観
トイレは冬季閉鎖中
2016年04月16日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4/16 9:38
月見岩
2016年04月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 9:59
月見岩
ここまでくると展望もよくなる
2016年04月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 9:59
ここまでくると展望もよくなる
月見岩からひょっこり
2016年04月16日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/16 10:03
月見岩からひょっこり
月見岩で岩場の練習
2016年04月16日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
4/16 10:18
月見岩で岩場の練習
練習終えて、いざ頂上へ
2016年04月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 10:19
練習終えて、いざ頂上へ
扇平
2016年04月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 10:25
扇平
手洗石
2016年04月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 10:25
手洗石
大きな石が増えてきた
2016年04月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 10:26
大きな石が増えてきた
岩場が出てきた
2016年04月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 10:43
岩場が出てきた
難なくクリア
2016年04月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 10:43
難なくクリア
ほとんど手助けしなくても自分で登っていく
2016年04月16日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/16 10:50
ほとんど手助けしなくても自分で登っていく
髭剃岩
大人は結構徹のつらい
2016年04月16日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 10:56
髭剃岩
大人は結構徹のつらい
髭剃岩抜けての展望
下は崖なので引き返す
2016年04月16日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 10:58
髭剃岩抜けての展望
下は崖なので引き返す
ちょっと高度が増す
2016年04月16日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/16 11:05
ちょっと高度が増す
カミナリ岩
結構岩の角が丸くなっているので滑りやすい
2016年04月16日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 11:07
カミナリ岩
結構岩の角が丸くなっているので滑りやすい
カミナリ岩を上る息子
足の置き場だけ指示すれば自力で登る
2016年04月16日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
4/16 11:09
カミナリ岩を上る息子
足の置き場だけ指示すれば自力で登る
結構高度にビビってる
2016年04月16日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
4/16 11:13
結構高度にビビってる
雨乞岩
2016年04月16日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 11:15
雨乞岩
胎内
2016年04月16日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 11:16
胎内
鳳岩が見えてきた
結構でかい
2016年04月16日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 11:24
鳳岩が見えてきた
結構でかい
あの先端に行きたいが息子がいるのでやめとく
2016年04月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 11:25
あの先端に行きたいが息子がいるのでやめとく
鳳岩到着
核心部は最初の数メートル
2016年04月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
4/16 11:27
鳳岩到着
核心部は最初の数メートル
この後息子が昇るが写真撮ってる余裕はなかった
息子自身は足の指示だけで、すいすい登って難なくクリア
2016年04月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 11:32
この後息子が昇るが写真撮ってる余裕はなかった
息子自身は足の指示だけで、すいすい登って難なくクリア
上から見下ろした鳳岩
2016年04月16日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 11:38
上から見下ろした鳳岩
山頂着
2016年04月16日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
4/16 11:39
山頂着
下りは迂回路のはしごを通って
この後のカミナリ岩下りも無事にクリア
2016年04月16日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 12:01
下りは迂回路のはしごを通って
この後のカミナリ岩下りも無事にクリア
昼食は国師ヶ原で
風が強くて寒い
2016年04月16日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 12:57
昼食は国師ヶ原で
風が強くて寒い
下山は道満尾根使ったが・・・・
2016年04月16日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 14:08
下山は道満尾根使ったが・・・・
いい感じの道もあるけど・・・
2016年04月16日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 14:11
いい感じの道もあるけど・・・
道満山
2016年04月16日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 14:19
道満山
幅狭い道や急な道多い
2016年04月16日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 14:44
幅狭い道や急な道多い
落ち葉多く滑りやすい
道が不明瞭なとこ多い
2016年04月16日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 14:53
落ち葉多く滑りやすい
道が不明瞭なとこ多い
ようやく車道が見えた
2016年04月16日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
4/16 15:01
ようやく車道が見えた
獣害防止の柵
ここから駐車場も長い・・・
2016年04月16日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
4/16 15:02
獣害防止の柵
ここから駐車場も長い・・・
撮影機器:

装備

個人装備
保険証
トイレットペーパー
ティッシュ・手拭きシート
手ぬぐい
スマホ
レインコート・スパッツ
防寒着
水筒2ℓ&1ℓ
時計
食糧
行動食・昼食
シート
着替え
車に着替えとバスタオル
ビニール袋
登山靴・靴下
カメラ
手帳・ペン
帽子・手袋
ホイッスル
ヘッドライト
コンパス・地図
ホッカイロ
スマホ充電池・カメラ充電池
ザックカバー
ジップロック
救急セット
予備コンタクト
コンロ・ガス
クッカー
コップ・フォーク
汗ふきシート&虫よけ府プレー&日焼け止め

感想

 去年の8月尾瀬以来の息子との久々の山行。テント泊以外いかないといっていたので、軽い気持ちで誘ってみると「行く」との返事。それでも気分屋の息子は、コロコロ返事が変わるので、最終確認と帰りに焼き肉行くとの約束でようやく確定(苦笑)。ほんとに山に連れていくのが一苦労・・・
 そんなわけで場所は行ってみたかった乾徳山へ。当初は単独で行くつもりだったので、岩場の心配あったが最後の鳳岩は無理なら迂回路あるので、息子とも予定通りにいくことに。
 前日飲み会のため、徳和駐車場に6:00前につくもあまりの眠気に1時間程度仮眠してからの出発。しばらく車道をは歩くとシカの死骸が・・・しかも首のあたりの肉がむき出しに・・・熊か??一気に息子がビビるも登山口に到着。鈴を鳴らしながら登っていく。息子は順調に登り、足取りも早い。しばらくぶりで体力が落ちている父は結構ついていくのがつらい。もうすぐ体力逆転してしまうのか・・
 月見岩に到着し、この先の岩場の練習。はじめはビビる息子だがだんだん軽やかに。頂上に向けて出発するも息子がばて気味、父は体が慣れてきて、まだまだ体力逆転は先のことかな( 一一)岩場は高度にビビるも順調にクリア。カミナリ岩も若干滑ることに苦労したが、足場の指示をすればクリア。最後の鳳岩も最初は「迂回路行く」と言っていたが、順番がくるスタスタと登り始める。体が軽いからかスイスイと心配するまでもなく頂上へ。
 頂上では焼き肉早く食べたいらしく、「早くおりたい」とのことで頂上を満喫する間もなく下山開始。下りのカミナリ岩も登りよりてこずるも自力でクリア。順調に国師ヶ原まで降りていくも、この後の道満尾根が長い・・・落ち葉多く滑る、道も不明瞭、結構急でとにかく歩きにくい。息子だけでなく父もヘロヘロ。それでもようやく駐車場に到着。この後、温泉と焼き肉で息子は山より大満足。
 今回結構標高差もあったのでしばらくぶりの体には堪えた・・・次回は家族で大菩薩嶺か日向山あたり、それから徳澤テント泊と息子との山行が続きそう。かなり体力も付き、おそらく行ける山の幅はかなり広がっているが後は本人をいかにやる気にさせるかが最大の課題(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

お疲れ様です!
昨日、月見岩で一緒に遊んでた者です!(^o^)
息子さん、すっごいですね!
私は高所恐怖症なので、びびりながら鎖場にいきました(笑)
途中の崖が、こわくてびびってたので鎖場はへっちゃらでしたが!!(笑)
親子で登山。
羨ましいです!しかも息子さん、テント泊しかしないって・・・(笑)
2016/4/17 19:54
ありがとうございます
土曜日はお疲れ様でした。
親子登山といってもほんと最近は行きたがらないのです。テント泊も山に登りたいというよりは泊まりたいだけみたいで(苦笑)
2016/4/18 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら