記録ID: 8479920
全員に公開
ハイキング
白山
🛫石川遠征 🌸🌼お花の楽園🌼🌸白山😆
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:06
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:32
距離 5.5km
登り 900m
下り 83m
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:37
距離 10.9km
登り 669m
下り 1,536m
13:16
天候 | 2日とも晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
白山登山エクスプレス(要予約) 往路 9時 小松空港発 11時30分 別当出合着 復路 13時30分 別当出合発 (途中1時間程、白峰温泉に立ち寄ります) 16時30分 小松空港着 https://komatsutaxi.com/express/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整っている登山道 |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 https://www.shiramine-m.com/spa |
写真
撮影機器:
感想
今回は山仲間の4人で石川県の白山に来ました。
ずっとみんなで行きたいねと言っていたお山です。
想像以上に沢山の高山植物が咲いていました。
南竜荘もステキなお宿でした。
それにしても、とても暑くて1日目はバテバテ。
みんなは夏山は暑い、雪山の方が好きと言ってました。
モモネコは雪山も好きだけど
夏山も好き。
楽しく山行できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
2025山祭りの第二弾は石川遠征で白山でしたか!羽田空港のファーストキャビンというのはまさにファーストクラスみたいですね😄!
飛行機からくっきり見える槍ヶ岳の姿も中々珍しいのではないかと思います!素晴らしいものを見せて頂きありがとうございます😄!
そして白山は標高も2700mもあるのでまだ雪渓が沢山残っているんですね!そして沢山の山野草も素晴らしいですね!特にハクサンコザクラやハクサンチドリはここから名前が来ているのでしょうか?
天気に恵まれすぎて暑かったみたいですが、お仲間と楽しく登られたようで何よりでした〜!手ぬぐいを被ったmomo-neko さん、何処かの小屋番さんみたいで素敵でしたよ😄!
第3弾もお待ちしております!
ではでは〜😊
第二弾は北陸遠征でした
という事は〜
今日も登っていました
まだレコの編集は何もしていませんが。。。😅
羽田のファーストキャビン
予想していた以上に良かったです
羽田のホテルに泊まるより安いです
これからはここを利用しようかなと思います
飛行機からの槍ヶ岳を見ることができ
夢中で写真を撮っていました
槍ヶ岳は、やっぱり格好良いです
高山植物沢山でしたが、
花の知識がなく、残念です
ハクサンチドリやコザクラは、ハクサンと名前に付いているので、ここから来ているのですかね?
私もよくわからないという。。。
南竜荘の花のガイドさんに色々名前を教えてもらったのに、直ぐに忘れてしまうという。。。😱
いつもの山本塾の仲間と登ることができて
本当に楽しかったです。
いつもコメントありがとうございます😊
行きからの帰りまでの詳細なレポート、ありがとうございます。
まぁ、飛行機とバスで現地入りすることはありませんが(高額な旅費なので(笑))、大変参考になりました。
飛行機からの槍ヶ岳の姿は見たことがありませんので、貴重なショットかと思います♪
さて、青空の下、女子四人での歩きは楽しさいっぱいな感じがよく伝わってきました。
色違いのお揃のTシャツはどちらのでしょうか?
気になりました(笑)
それにしても、素晴らしい光景が続き、最高な山行でしたね♪
お疲れさまでした。
車で行かれる方は、市ノ瀬の駐車場に停めて
そこからバスで別当出合に行かれる方もいると
思います
市ノ瀬のバス停から別当出合まで徒歩1時間
らしいです
みんなで着ていたTシャツは
山本塾のTシャツでした
4人でお花の季節に行ってみたいと言っていた
お山なので、楽しく山歩きができました
今度は雪山で行ってみたいねと話が出たので
多分、冬に行く事になると思います
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する