記録ID: 8480600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
やまのこ村から阿弥陀岳周回
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:19
距離 11.0km
登り 1,223m
下り 1,221m
天候 | 曇り一時晴れました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美濃戸からやまのこ村駐車場まではダートで悪路デコボコ道です、もう走りたくありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南沢に入り一番目の橋を渡り正面の鹿柵を右に回り込んで柵の無い所から左の尾根に取り付き尾根を辿ると御小屋山に出ます。後は一般登山道です。 |
その他周辺情報 | 原村もみの湯650円いい湯です(^^♪ |
写真
撮影機器:
感想
マイナールートで御小屋山に登る計画では、取り付きを間違えないで見つけられるか、尾根ルートを間違えないで御小屋山に登れるか、30分はロスするかもしれないと余裕を持ってのコースタイムでしたが、ロスなしで阿弥陀岳に登れました。行者小屋から南沢の下り2時間は岩がゴロゴロで疲れているので一番大変ですもう南沢は通りたくありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する