しっとり羊蹄山もまたよし


- GPS
- 06:53
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,842m
コースタイム
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:49
天候 | 小雨降ったりやんだり、ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で特に下部ヌタヌタ |
写真
感想
北海道遠征も最終日、旭川に滞在していたのですが大雪、十勝の天気があまりよくないので遠いけど羊蹄山登ってきました。羊蹄山は山スキーでは行きましたが、ピークはお初です。
旭川からバイクで3時間、真狩キャンプ場に8時、出遅れました。やっぱり天気はぐずぐずしてます。山は見えません!気にせず出発。
樹林帯は足元グチャドロ、雨は降ったりやんだり、標高を上げるとガスも出てきました。どうせ汗で濡れるからとカッパも着ずにビショビショになりながら歩く。ウェッテイな森もなんか好き。
8合目位で早くも下山してくる人とスライドしはじめた、お互い苦笑しながら「いい天気になりましたねー」とか言葉を交わす。
徐々に傾斜が増してきたら樹林は薄くササが優勢になってきた。スキーで快適なのはその辺りだったんでしょう。そこを過ぎると森林限界を越え高山植物がお出迎えしてくれます。全然期待してなかったですが意外にもいろいろ咲いてます、これは嬉しい😃
お釜の縁に到着、相変わらずガスってますが時折視界が利くときがあります。今日は暑さも感じず快適に登れました。羊蹄山のお鉢は意外と岩山、注意しながら山頂へ向かいます。何個か目のピークが山頂、何回も騙されながらもピクリました。
途中お花畑もあって良かったのでこの天気ですがお鉢巡りして真狩下山口から下山しました。
富士山と一緒で遠くから眺めていい山、登ってつまらない山と思ってましたがお花畑に面白い岩場とかもあって羊蹄山良かったです。雨でもこれだけ良かったので晴れたらもっといいんだと思います。
北海道の山、いいねえ(シミジミ)、今度はお釜でのスキーできたらいいな🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する