記録ID: 8492006
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年07月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 389m
- 下り
- 637m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
朝起きたらロープウェイが動いていた。夜通し復旧作業をしたという。
朝食をいただきながら食堂の窓からご来光。
木曽駒ヶ岳に登り、予定外だったが濃が池に行ってみることに。
木曽駒の頂上は晴れ渡り、見事な雲海で、近くに御嶽山、遠くに富士山の頭が見えた。先日のロープウェイ騒動のためか山頂に人は少なくゆっくり満喫できた。
濃が池までの道は、中岳〜木曽駒までの道と同様岩ゴロゴロの道とも言えない道が大半だった。
池は例外的に静謐な場所だったがその前後の道がえらい難儀。行ったことをちょっと後悔した。
池から宝剣山荘まで戻る道は、梯子あり渡渉ありでやはり急峻だった。
宝剣山荘から千畳敷カールに戻る道は、前日のロープウェイ停止騒ぎが嘘のように新しい登山客が上がってきて、すれ違いの連続だった。
お昼にロープウェイに乗って降り、バス駐車場のすぐ近くの「こまくさの湯」へ。広くてゆったりできた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する