記録ID: 8498458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
辻山 2585m・大崖頭山 2186m 夜叉神峠から
2025年07月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,385m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいな森の中、ほどよい傾斜の快適な道が続くが距離は長い |
その他周辺情報 | 芦安温泉街にいくつか 芦安温泉からさらに下った道沿いに 天恵泉白根桃源 天笑閣 ¥700 さわら材の湯舟、高アルカリ泉 |
写真
感想
前回鳳凰三山は青木鉱泉から急登を喘いで登りましたが
今回は辻山までが目当てで夜叉神峠から歩いて見ました。
対照的で傾斜が少なく緑に癒されながら歩く気持ちの良い登山道でした
早めに下山出来たので温泉に浸かってから甘利山に向かって見ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
鳳凰山登山の際に、絶景!という文字に誘われて何度か行っていますが、毎回ガスばかり( >Д<;)
晴れると、こんな景色が広がっているんですね(^o^)
そうなんですね、残念、晴れ予報でもガスは出ますから
私も常念岳から蝶ケ岳縦走時、ガスと強風で展望どころかさんざんでした
ぜひリトライして下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する