ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8498565
全員に公開
ハイキング
白山

白山 お花松原 北弥陀ヶ原

2025年08月01日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:05
距離
19.8km
登り
1,943m
下り
1,943m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:18
休憩
0:47
合計
13:05
距離 19.8km 登り 1,943m 下り 1,943m
2:57
1
スタート地点
2:58
40
3:38
3:40
41
4:21
36
4:57
5:01
24
5:25
5:26
50
6:16
6:22
8
6:50
7:05
6
7:11
7:12
40
9:17
110
11:07
11:09
81
13:22
13:27
15
13:51
13:52
32
14:24
16
14:40
14:43
23
15:06
15:07
27
15:34
28
16:02
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
歩くのが遅いから今日も早め。
マイカー規制の日はこういう時間に出発できない。
下山後もシャトルバスに間に合う気がしない。
平瀬の開通を望む(笑)
2025年08月01日 02:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 2:58
歩くのが遅いから今日も早め。
マイカー規制の日はこういう時間に出発できない。
下山後もシャトルバスに間に合う気がしない。
平瀬の開通を望む(笑)
中飯場で水分補給など。
2025年08月01日 03:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 3:37
中飯場で水分補給など。
明るくなり、甚之助避難小屋でお手洗いをお借りする。
ヘッデンを片づけたり水分補給など。
2025年08月01日 04:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 4:51
明るくなり、甚之助避難小屋でお手洗いをお借りする。
ヘッデンを片づけたり水分補給など。
ビーナスな時間♡
景色が見えるようになると、途端に進まなくなるよね。
冷んやりした風の中に温い風が混ざるようになってきた。今日も暑くなりそう。涼しいうちに室堂まで上がりたい。
2025年08月01日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:04
ビーナスな時間♡
景色が見えるようになると、途端に進まなくなるよね。
冷んやりした風の中に温い風が混ざるようになってきた。今日も暑くなりそう。涼しいうちに室堂まで上がりたい。
が………進まん。
2025年08月01日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:20
が………進まん。
2025年08月01日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:30
2025年08月01日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:33
だからー。
こーゆーのをじっと見てないで
早よ歩けって。
2025年08月01日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:35
だからー。
こーゆーのをじっと見てないで
早よ歩けって。
歩けっ。
2025年08月01日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:37
歩けっ。
あら十二曲がりまで行かなくてもコザクラ群生があったわ。知らなかった。
2025年08月01日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:45
あら十二曲がりまで行かなくてもコザクラ群生があったわ。知らなかった。
2025年08月01日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:55
ごちゃまぜお花畑が大好き。
2025年08月01日 05:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:57
ごちゃまぜお花畑が大好き。
この滑走路も結構お気に入り。
2025年08月01日 06:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:01
この滑走路も結構お気に入り。
別山とお花畑。
2025年08月01日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:09
別山とお花畑。
黒ボコでこの子に会った。
てっぺんで雲海を愉しんだ。
2025年08月01日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:15
黒ボコでこの子に会った。
てっぺんで雲海を愉しんだ。
2025年08月01日 06:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:22
涼しいうちに到着、水分補給やエネルギーチャージをして、先へ。
2025年08月01日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:04
涼しいうちに到着、水分補給やエネルギーチャージをして、先へ。
とはいえ、とはいえ…進まない(笑)
2025年08月01日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:13
とはいえ、とはいえ…進まない(笑)
キラキラ雫が綺麗すぎてねえ。
2025年08月01日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:14
キラキラ雫が綺麗すぎてねえ。
この角度いいな。
2025年08月01日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:22
この角度いいな。
2025年08月01日 07:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:39
2025年08月01日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:40
四塚♡
先日はありがとうございます。
吹っ飛ばされた良き思い出。
2025年08月01日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:42
四塚♡
先日はありがとうございます。
吹っ飛ばされた良き思い出。
千蛇ヶ池の雪渓とチングルマ花穂。
2025年08月01日 07:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 7:49
千蛇ヶ池の雪渓とチングルマ花穂。
2025年08月01日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:50
大汝取り付きで水分補給など。
2025年08月01日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:58
大汝取り付きで水分補給など。
ベンチに座ったら目の前に素敵な風景見つけた。
2025年08月01日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:59
ベンチに座ったら目の前に素敵な風景見つけた。
2025年08月01日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:04
2025年08月01日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:09
遊びすぎで進まない(笑)
2025年08月01日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:10
遊びすぎで進まない(笑)
北アルプスがど~ん。
2025年08月01日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:12
北アルプスがど~ん。
乗鞍や御嶽も雲海に浮いている。
2025年08月01日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:13
乗鞍や御嶽も雲海に浮いている。
さて。頑張ります。
2025年08月01日 08:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 8:19
さて。頑張ります。
激急下降の途中にツガザクラ。
2025年08月01日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:25
激急下降の途中にツガザクラ。
2025年08月01日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:35
下まで降りると、ヒルバオ雪渓に出る。20mくらいで問題なし。
ここが心配でチェンスパ持参したが、使う事はなかった。
2025年08月01日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:44
下まで降りると、ヒルバオ雪渓に出る。20mくらいで問題なし。
ここが心配でチェンスパ持参したが、使う事はなかった。
友人キコリさんのやり方を真似。
雪渓の氷でコーラを冷す。
この時はジップロックに4つも穴が開いてることは知らない(笑)
脳みそまでお花畑のアタシ。
2025年08月01日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:46
友人キコリさんのやり方を真似。
雪渓の氷でコーラを冷す。
この時はジップロックに4つも穴が開いてることは知らない(笑)
脳みそまでお花畑のアタシ。
大岩付近を勝手に「日本庭園」と言っていたが、お会いした方が「ロックガーデン」と言っていた。この辺りの呼び名はあるのかしら。
2025年08月01日 08:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 8:49
大岩付近を勝手に「日本庭園」と言っていたが、お会いした方が「ロックガーデン」と言っていた。この辺りの呼び名はあるのかしら。
今年もハクサンコザクラさんが開幕♡
2025年08月01日 08:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
8/1 8:53
今年もハクサンコザクラさんが開幕♡
今までこんなにたくさん咲いてるのは見たことないくらい、谷地形のあちこちに群生している。
2025年08月01日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:55
今までこんなにたくさん咲いてるのは見たことないくらい、谷地形のあちこちに群生している。
遠くて見に行けないけど、ずっとむこうまで。
2025年08月01日 08:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 8:58
遠くて見に行けないけど、ずっとむこうまで。
2025年08月01日 09:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 9:08
2025年08月01日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:09
お花松原の倒れた標柱にキンポウゲが添い寝しておる。
2025年08月01日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:13
お花松原の倒れた標柱にキンポウゲが添い寝しておる。
クロユリしかない斜面も祭り開催中。
2025年08月01日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 9:17
クロユリしかない斜面も祭り開催中。
北弥陀ヶ原へ向かうと露払い対策必須。
暑いけど、アザミのちくちくにも効果を発揮して、らくちんだ。
2025年08月01日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:44
北弥陀ヶ原へ向かうと露払い対策必須。
暑いけど、アザミのちくちくにも効果を発揮して、らくちんだ。
あら、こんにちは。
晩夏の花。
2025年08月01日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 9:59
あら、こんにちは。
晩夏の花。
きた。来れた。わーい♪
池塘が美しい♡
2025年08月01日 10:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 10:02
きた。来れた。わーい♪
池塘が美しい♡
遠いけどここにもコザクラさん。
2025年08月01日 10:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 10:06
遠いけどここにもコザクラさん。
2025年08月01日 10:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 10:07
イワイチョウもたくさん♡
コザクラとイワイチョウは同じ住処。
2025年08月01日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:09
イワイチョウもたくさん♡
コザクラとイワイチョウは同じ住処。
私の北弥陀ヶ原はここ。
ヤマレコはもうちょっと先だけど…。
2025年08月01日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:11
私の北弥陀ヶ原はここ。
ヤマレコはもうちょっと先だけど…。
奥三方と北弥陀ヶ原。美しい。
2025年08月01日 10:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 10:12
奥三方と北弥陀ヶ原。美しい。
クサグモジュエリー
2025年08月01日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:15
クサグモジュエリー
ハクサンコザクラの終わりも可愛いかった。
2025年08月01日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:16
ハクサンコザクラの終わりも可愛いかった。
アキノキリンソウかな両脇にたくさん。
アサギマダラもたくさん飛んでいた。
この時間になると草つゆもなくなって対策解除。
今度は暑さとの戦いに。
2025年08月01日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:32
アキノキリンソウかな両脇にたくさん。
アサギマダラもたくさん飛んでいた。
この時間になると草つゆもなくなって対策解除。
今度は暑さとの戦いに。
2025年08月01日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:34
隣の稜線を見ると建物が見えた。
大倉避難小屋かな。
2025年08月01日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:40
隣の稜線を見ると建物が見えた。
大倉避難小屋かな。
ずっとガスっていたのに一瞬火の御子峰が見えた。
岩の上でキンキンコーラ♡3分の1飲む。
2025年08月01日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:56
ずっとガスっていたのに一瞬火の御子峰が見えた。
岩の上でキンキンコーラ♡3分の1飲む。
モミジカラマツの白いお花畑の中に
よく見ると別の白いのが。このモケモケ何?
2025年08月01日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 10:59
モミジカラマツの白いお花畑の中に
よく見ると別の白いのが。このモケモケ何?
帰りもお花松原を愉しもう。
2025年08月01日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:06
帰りもお花松原を愉しもう。
2025年08月01日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:07
チングルマワールド。
こっちは全員顔。
2025年08月01日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:12
チングルマワールド。
こっちは全員顔。
反対側は全員うなじ(笑)
圧巻だ。
2025年08月01日 11:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 11:14
反対側は全員うなじ(笑)
圧巻だ。
ロックガーデンでさらにコーラ3分の1飲む。
登り返したらキンキンコーラ飲み干すんだもんねっ!
(ノーテンキな事を言ってるが、ザックの中で溶けた氷が漏れてんだぞー…)
2025年08月01日 11:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 11:29
ロックガーデンでさらにコーラ3分の1飲む。
登り返したらキンキンコーラ飲み干すんだもんねっ!
(ノーテンキな事を言ってるが、ザックの中で溶けた氷が漏れてんだぞー…)
雪渓が溶けたばかりの場所はナナカマドが芽吹きはじめ。
2025年08月01日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 11:39
雪渓が溶けたばかりの場所はナナカマドが芽吹きはじめ。
暑すぎ問題でスピードダウンの登り返しもようやく終了。
2025年08月01日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:16
暑すぎ問題でスピードダウンの登り返しもようやく終了。
2025年08月01日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:23
大汝の直下のベンチでキンキンコーラを飲み干す~。
ザックの中身がぐっしょり…え、ジップロック穴あき問題発覚(笑)
ここでお会いした女性2名が、「みんなが今年はまだ早いって言うから、今日はお花松原を辞めたの」って言っていた。

今年は雪が多かった割に暑すぎるので、早春の花から晩夏の花まで、幅広く見ることができる。
なので、早いのか遅いのかよく分かんない状態。

そういう噂は知らなかったけど、知ってたら私も行ってなかったかも。
2025年08月01日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:27
大汝の直下のベンチでキンキンコーラを飲み干す~。
ザックの中身がぐっしょり…え、ジップロック穴あき問題発覚(笑)
ここでお会いした女性2名が、「みんなが今年はまだ早いって言うから、今日はお花松原を辞めたの」って言っていた。

今年は雪が多かった割に暑すぎるので、早春の花から晩夏の花まで、幅広く見ることができる。
なので、早いのか遅いのかよく分かんない状態。

そういう噂は知らなかったけど、知ってたら私も行ってなかったかも。
室堂へは水屋尻のコースでお花を愉しみながら戻る。
2025年08月01日 12:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 12:38
室堂へは水屋尻のコースでお花を愉しみながら戻る。
2025年08月01日 12:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/1 12:42
2025年08月01日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:51
2025年08月01日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 12:56
2025年08月01日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:01
登山道は夏道だったが、雪渓からはもやもやが。
暑い…
2025年08月01日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:08
登山道は夏道だったが、雪渓からはもやもやが。
暑い…
室堂は暑さにバテ気味の人が多かった。
2025年08月01日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:13
室堂は暑さにバテ気味の人が多かった。
五葉坂も十二曲がりも、登ってくる皆さんは暑さにぐったりしてる。
2025年08月01日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:51
五葉坂も十二曲がりも、登ってくる皆さんは暑さにぐったりしてる。
予報通りガスが来た。わーい。暑さ軽減。
ガスにがっかりしている人もいるけど、登るにはこれくらいがいいよ。最近は山の上でも暑すぎる。
2025年08月01日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 13:59
予報通りガスが来た。わーい。暑さ軽減。
ガスにがっかりしている人もいるけど、登るにはこれくらいがいいよ。最近は山の上でも暑すぎる。
マツムシソウ可愛い。
2025年08月01日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:03
マツムシソウ可愛い。
2025年08月01日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:05
紅白が綺麗。
2025年08月01日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:17
紅白が綺麗。
2025年08月01日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:17
2025年08月01日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 14:27
センジュさん
2025年08月01日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:06
センジュさん
2025年08月01日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:13
2025年08月01日 15:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 15:55
お疲れ自分。
2025年08月01日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 16:01
お疲れ自分。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ カラビナ3 スリング3 チェーンスパイク

感想

お膝問題があって心配だったけど、行けて幸せでした。
お花松原の花畑も北弥陀ヶ原の池塘もとても美しく天国のよう。
ただ、陽が射すと暑さは半端なく、特にお花松原からの登り返しはかなりキビしい。キンキンコーラは全てここで捧げることになった。

飲み切って気がついたけど、雪渓の氷を入れたジップロックに穴が4つもあいていて、ザックの中身だけが大雨降ったみたいに大惨事。片付けがちょっと大変だった。

穴が開いてないことを確認しなかった自分のポンコツっぷりは…もはや通常運転。

でも、雪渓氷で冷やしたキンキンコーラは最高だったなぁ…😋

あれ。ちょっと待って、コーラの話しかしてないけど、「白山はお花が見頃ですよっ」てコトです。

今日も無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら